MR2のエブリイ・フリード・洗車・今年1年ありがとうございました・来年もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2024年12月31日 16時52分
2024年もいよいよ終わりですね〜
今年もたくさんの“イイね”&コメントありがとうございました🙇
2025年もよろしくお願いします😉
今年最後の投稿は、年末洗車祭り3連チャンです😆
まずは一昨日にエブリイ
新兵器②&③が大活躍✌️
今回、他にもいくつか新兵器導入したので
この後まとめて紹介します😉
昨日はフリード
今回、1番頑張りました😌
イオンデポジットをとる為、新兵器④を試してみました❗
YouTube等でも評判のアイテムですが、実際使ってみてもなかなか良かったです✌️
フリードの洗車としては満足感、過去1かも🤩
今日はMR2👍
朝5時半から、2024年乗り納めの朝活ドライブしてからの洗車😆
安定のピッカピカ✨😆
この後は、新たに導入したアイテムを紹介したいと思います😉
⇩
新兵器①
って言ってもマキタのエアダスター自体は以前に買ってあったんですが…
左側の水切りワイドノズルを新たに購入✌️
洗車後の水切りに特化したノズルで、3Dプリンター使って個人製作したものらしいです😌
使ってみた感想は…写真のエアダスター本体に取り付けてるフツーのノズルが、MR2には1番使い勝手良かったかな🤔
右側の本体に付属してるワイドレンジノズルも私的にはイマイチかな😔
新兵器②
YouTube等で以前から評判の爆風ブロワ❗
洗車系YouTuberの方々も能力は認めながらも、安全性耐久性に不安がありオススメはしないって人が多かったんですよね😔
が、この“エアロツールズ”のブロワは、日本の会社が監修して保証もしてくれるって事で、
ちょっと安心できるかなぁって事で思い切って購入しました👍
性能はめちゃくちゃ満足です❗
MR2は、ジーオンのシルクドライヤーとマキタのエアダスターで充分ですが、
エブリイだと面積が広い分、このエアロツールズのブロワは有効に使えました✌️
新兵器③
コメリのネコソギドライクロス【両面&片面】
これは評判もイイし、フォロワーさんからも聞いてたし、
しかも片面の方が使い易いって有り難い情報も教えてもらってたので、両方導入しました✌️
使った感想は、吸水能力は申し分ないです😆
シルクドライヤー【ジーオン】使ってる私的には、やっぱり片面仕様の方が使い易いかなぁ😌
両面仕様は吸水しすぎて重くなり使いづらくなっちゃいます😅
新兵器④
コメリの酸性クリーナー
これがフリードのイオンデポジットをとる為に使った新兵器です✌️
2倍に希釈して使いましたが、めちゃめちゃキレイにとれました😆
さすがコメリのアイテム、コスパも抜群❗