GTOのもどきの大阪ケチケチ旅・さいとうたかを展・住吉大社・パワースポット・信心がに関するカスタム事例
2024年09月18日 18時40分
お喋りする不思議な車GTO嬢とお笑い一筋のもどきのコントがメインのレトロ大好きお笑い投稿です。 ジークO嬢!( ゚д゚)!エコ促進政府と闘うGTO嬢は、ノーマル車両軍のキャプテンでもありますヾ(๑╹◡╹)ノ"。
嬢「お嬢 !🕵️♀️ 」
も「もどきの!🕵️♂️」
両「もどきの大阪ケチケチ旅😀🕵️🕵️♂️その2」」
も「ヒューヒュー🎷ドンドンドンドン🪘、パホパホ📯😊。」
嬢「大阪ケチケチ旅の続きですねヾ(๑╹◡╹)ノ"」
も「せめて、食い倒れ旅とかグルメ旅にして欲しかった😅」
嬢「さて、前回は堺市役所の展望台でのさいとうたかを展までだったわね🧐」
も「はい🙂↕️。ビルの窓から外を眺めてて、いきなりこれ↑が現れたら、間違いなく『失◯』してしまうでしょう😤」
嬢「間違いなく、『◯禁』してしまうもどきさんですが、加齢による『◯漏れ』の疑いもあります🤨。」
も「😫やめてください。」
も「この展望台に来た元々の理由は、世界3大墳墓の仁徳天皇陵を一度見たいと思ったからですよ。でもデカすぎて、これだけ高い展望台からでも、何がなんだか分かりません!」
嬢「はあ😩、デカすぎ!」
も「ここは、推定年齢1600歳とされるハニワ部長の解説で、ようやく古墳だと分かるのです😤」
嬢「ブフォ∑(゚Д゚)!1600年も経つと、手も4本になるのね。」
も「続く観光名所は、住吉大社で御参拝!」
嬢「渋いわね。」
も「ここは、海から現れた神様を祀っておられるのですが、その神様は3柱いらして、海の表、海の中、海の底の神様なのです😤」
嬢「あれま😯!なんで3柱なのかしら?」
も「このお社は、遣唐使発祥の地とされております😤」
も「3柱の神様とは、ずばりオリオン座の↑この3星。」
嬢「🧐そうか。この縦の3星が海中に沈んでは浮上するように見えた。だから海の表、中、底の神様なのね。」
も「そう。この3星を方角の目安にして唐を目指したのでしょう😤。」
も「生まれたばかりの赤ちゃん👶とご親族が大勢お宮参りに来られてました。」
も「可愛い😍うさぎ🐇さんもおられました。」
も「偶然ご婚礼も拝見しました。縁起がいい😀!
嬢「お幸せにヾ(๑╹◡╹)ノ"!でも、こんな立派なお社で挙式するなんて、とんでもない費用💰がかかるのでは?😓」
も「💦この↑くらいだそうです😓」
嬢「∑(゚Д゚)!ケチケチ大阪旅を満喫するもどきさんには縁のない世界のようですね。」
も「何言ってんですかー∑(゚Д゚)!もどきの若い頃は、ゴンドラ、スモーク、シャンパンタワー、超巨大ウエディングケーキなんて当たり前だったのですぞ😳!このお値段見て、『えっ安い』と思いました。もどきにゃ無理だけど😓」
も「この後、本殿から少し離れたところの、超パワースポットおもかる石に挑戦なのです。ここも石が3石です。」
嬢「あんたと奥さんと次女の3人で一斉に怪力比べね🧐。」
も「願掛けて2回目に持ち上げた時に、軽く感じたら、成就なのですが……」
嬢「……ですが?😑」
も「同じ重さでした(・_・;」
嬢「科学的には正解👍なのだろうが、ここは『信心が足りん!😤』としか言いようがない😓」
も「そうですね😓」
続く