RCZの車速センサー交換・RCZ・宮崎・欧州車の會メンバー募集!!に関するカスタム事例
2024年11月22日 12時43分
先週、治らなかっとESPとABSエラー😅
今日は代休取ってリアの車速センサーを交換します😎
先ずはタイヤホイール🛞を外す😗
カプラーの位置と配線取り回しを確認🧐
センサーはフロント同様、ブレーキドラムの裏側にあります。
車速センサーは5ミリの六角ボルトで締めてるので、ホイールを外したラグボルトの穴(表側)からロング六角でアクセスします。
このラグボルトの穴と六角ボルトの位置合わせが大変でした。😅
位置的には写真を参考に😌
緩めた六角ボルトは取らずに、六角に付いた状態で写真のように留めておきます。
この状態でセンサーをハメ替えます。
センサーが止まったら、取り回しを外していきます。
古いカプラーを外し
付け替え完了✅
タイヤホイール🛞を戻して🙂
エンジン始動‼️
エラー出ない❣️
修理完了です🤩良かった〜😌
午後から洗車行こうかな😚