ステップワゴンのデッドニング・音響向上計画・インシュロック大活躍に関するカスタム事例
2020年07月10日 18時40分
皆さんこんにちは😆
昨日(夜勤前)と今日(夜勤明け)と2日間かけてゆっくりデッドニングしました😆
初めてのデッドニングでしたが何とか出来ました👍ってかブチルゴムやばすぎ😭ベタベタと色んなところに付くし取れないし大変でした🤣これは時間かかるのわかります😩
ブチルゴム取ればこんな感じ😆
ヘラでブチルとり〜のガムテでぺたぺたブチルとり〜の最後にティッシュとパーツクリーナーでシコシコアソコを綺麗にて😍こんな感じになりました🤩
ここまでの道のりが長い😩
そんなに暑くない日で助かりました😆
デッドニングシートはり〜のこんな感じ🤩
時間かかりましたが音響の変化の仕方が純正のスピーカーからだったので半端ないです😆もう純正スピーカーには戻れません😝
デッドニングシートを凹ますところがなかなか難しかったです。凹ましすぎると窓に付いちゃうし浅すぎると内張り閉まらないしなかなか程度が難しいと思います😅でも両側1発で閉まりました😆
そして参考になればと…
ドアのところのボルト隠してるカバーを外す時無理にやるとカバーを破壊してしまうので気をつけてください😅インシュロックを写真の所に押し込むと簡単にパカッと外れます👍硬めのインシュロックだと簡単だと思います😁
破壊したとしても両側のカバー購入したとしてもで500円でお釣りが来ます🤣