フリードのm-dawgさんが投稿したカスタム事例
2020年08月29日 23時59分
えむ・どーぐ です。家族でホンダ車を4台所有しています。 私のクルマ プレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡの2020年式 GB7 フリードハイブリッド クロスター 妻のクルマ ブリティッシュグリーンパール/クリスタルブラックパールの2022年式 JG3 N--ONE RS 長男のクルマ フィヨルドミストパールの2023年式 GR3 フィットe:HEV リュクス 次男のクルマ スレートグレーパールの2025年式 GR3 フィットe:HEV RS
無限 カーボンセレクトノブ。
歴代の所有車は、可能な限りシフトノブを交換しています。
フリードでは無限のアッパーロゴタイプを選択しました。
無限 ベンチレーテッドバイザー。
ホンダ純正と価格が変わらないので、無限を選択。
見た目はいいが、隙間に手が入りづらくて掃除がしにくいのが難点。
無限 オイルフィラーキャップ。
ステップワゴンで11年間使用した物を、掃除とパッキン交換をして再利用。
レッドが退色してピンクに。
無限 スポーツマット。
ホンダ純正のデザインタイプが気に入ったが、不当に価格が高いので、仕方なく2/3で買える無限を選択。
無限 スポーツラゲッジマット。
ホンダ純正デザインタイプを諦めたので、せめてラゲッジマットも無限で揃える事にしました。
こう書くと無限ファンと思われるかも知れませんが、こういうパーツを販売しているのが無限しか無いからです。
昔はDooVやチームクニミツがホンダ用のアクセサリーパーツを販売していましたが、儲からなかったのか2006年頃に業務を止めてしまいました。
他のホンダをメインに扱うメーカーやショップはレース関連が大半のためか、スポーツモデルのパーツはあっても、ミニバン系はほとんど出してくれなくてちょっと寂しいです。