マーチのプラグ交換・カプチーノ復活に関するカスタム事例
2019年07月04日 20時40分
マーチ12SRとカプチーノEA11と86前期の3台乗ってます! マーチはサーキットメイン、カプチーノは通勤車兼お遊び車両で86はサーキットメインです 気軽にフォローしてください!
昨日はマーチのプラグ交換しました!
プラグは、みんカラで見てサーキット走ってるマーチの人はプラグ何を使ってるか見たら見た人全員NGKの7番のプラグ使ってました!なので今回自分も真似して7番のやつを買いました!
今回は、一緒にこのインテークのガスケットと↓
よく分からない所にガスケットみたいなのが付いてたので交換しました!
ちっちゃいガスケットみたいなのがよく分からない場所に付いていたやつですがかなりボロボロでした!
よく分からない場所に新品のガスケットを付けました!
こちらのインテークの方も新品にしました!
そして、最近のエンジンルームの整備でお約束です。
最後の最後にネジがポキッと…。折れてしまいました…。
流石に17万キロで綺麗に乗っても隠しきれない所が出てきたなと思いました!
ある意味触ると壊れるみたいな感じですが…。
エンジン載せ替えも考えているのでもう何年かの辛抱です!
終わった後は、試乗でやまなみ林道来ました!
ですが、雨の後もあり路面が乾ききってないのと木の枝と枯れ葉がゴロゴロ落ちていて走れませんでした…。
なので、長尾行きました!
そして、一昨日から友達のカプチーノが復活の為に車検準備をして昨日朝から最終チェックをしました!
2回光軸で落ちて1回サイドスリップで落ちて3回目で合格!ってなったようですがとにかく復活できて良かったです!(自分の足車になるはずのカプチーノでした…。)
復活として、籠坂峠に行きました!
零戦カラーにしてなかなか目立ってかっこよくなってたので自分もカプチーノ買ったら塗ってもらいます!