ウイングロードの愛車カスタムエピソード・純正ホイール流用に関するカスタム事例
2020年06月14日 21時42分
日産ウイングロードをY10、Y11そしてY12と3台乗り継ぎ2023年11月より2018年式NRE161GカローラフィールダーW×Bのオーナーとなりました。日産車以外の車を所有するのは初めてです。妻と二人の男の子の4人家族で暮らしています。 世の中の動向について投稿することもありますがご了承ください。(シャドウバンされているためFF外の方に自分の投稿等は表示されません)
連投になりますがカスタムネタ第二弾。
この車を購入したときにエスティーロのセミ純正アルミをノーマルタイヤに履かせ、スチールホイールはスタッドレスに履かせてました。
しかし、乗り続けるうち同じサイズで流用可能なティーダの純正アルミを履かせたいと思うようになり中古品をオクで落札してノーマルタイヤに組み込みました。
ティーダの純正アルミのほうが立体感がありウイングロードのスポーティさにモダンなエッセンスが加わっていい感じです。
ウイングロードにティーダのホイールはなかなかいないのでひと目で自分の車だと分かる笑
このホイールに変えて本当によかった。
ちなみにこちらがエスティーロホイール。
現在はスタッドレスで使用中。