ミラジーノのオーディオデッキ交換・DIYに関するカスタム事例
2019年11月10日 04時29分
そういえばオーディオデッキも変えました。
元々純正品の物が付いていましたがなんせカセットテープだったんで使ってすらいませんでした。笑
つけてから気づいた事。
左のスピーカーなっとらん。
調べてみたらスピーカーお亡くなりになってる。
たかだか通勤車かもしれませんがなんか
片方だけってのも嫌なんで変えようかと
思ってます。
デッキがケンウッドなんでスピーカーもケンウッドかなーなんて。笑
ちなみにデッキは弟が使わなくなった物を
貰っておいたのでタダです。笑
弟につけた事話して色々話していたんですが
弟は取り付けの際OBでつけたんですがUSBとバックカメラが使えないと言われたそうなのですが
配線きてるし、USB使えるけど?
と話したらなんか怒ってました。笑
OBのスタッフさんもなんで使えないなんて言ったんでしょうかね。笑
個人的になんですがジーノ純正品のテールを取り付けるとフラットのイメージなんですが
自分はちょっと斜めのこの感じがちょっとやんちゃな感じで好きです。笑笑
このテールは型にする予定で仮付けでつけてます。笑
最終的にはFRPで成形しよーかなーなんで思ってますがいつになる事やら。
位置ずらさないとトランクちゃんと開かないので。笑
今年は何も出来てませんが
来年とかはジーノのMTとかオフ会行けるくらいに仕上げられればなーとか思ってます。笑