S2000の整備ブログ・DIY・S2000スタビライザーセッティングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の整備ブログ・DIY・S2000スタビライザーセッティングに関するカスタム事例

S2000の整備ブログ・DIY・S2000スタビライザーセッティングに関するカスタム事例

2022年08月12日 18時51分

ますた〜♪のプロフィール画像
ますた〜♪ホンダ S2000 AP2

ガソリンが安かった頃は、笑笑 かなり本気でサーキットを走っていました。😄 NA8Cから始まって、FD3S、DC5-R、AP2と、乗り継いできましたが、CR-Xデルソル、EG4、EG6、DA6にも、練習車両や耐久レース車両として乗っていました。 2024年は、ヒルクライムイベントに完全復帰します!サーキットのイベントにも本気で参加して、タイムアタックを楽しんでいくので、どこかで会ったら仲良くしてください♪🚗

の投稿画像1枚目

先日、Type-S用のスタビライザーから、AP-1用のスタビライザーに交換して、茶臼山に走りに行きました。

その結果ですが・・・

サーキットには間違いなくAP1用のスタビライザーが合っていると言い切れますが、峠については、場合によっては、TypeSのスタビライザーの方が合っているような気がしました。

理由は、速度域が低めだと、AP1用のスタビは硬いんですよ。速度域が上がると、荷重が大きくなるので動きが良くなってくるんですけどね。

対して、TypeS用のスタビは、しなやかに脚を動かして適度なロールを維持してくれるので、ツーリングの速度域でも気持ちよくコーナーを曲がっていけます。

特に、回り込むような小さなコーナーは、グイグイ頭をインに引き込むような姿勢が作りやすく、気持ちが良くてたまりません🤤🤤🤤

コーナー進入時に姿勢を作るためのワンテンポが必要なType Sスタビの特性は、サーキットではデメリットですが、峠では問題にならないんです。

そもそも、ギリギリの限界走行なんかしませんから😙

峠では、このコーナーの先を見るワンテンポが、むしろ安全に攻めるためのポイントだったりもするので、どちらを取るか、悩みどころですね。

の投稿画像2枚目

ちなみに

スタビライザーの径は

AP1は 28.2mm 厚みが5.0mm 100

TypeSが  27.2mm 厚みが5.3mm 90

さらに、CRが28.6mm 厚みが4.0mm 94

となっています。

径だけ見ると👀
CRの方が太いので、一番固そうに見えます。

しかし、厚みがAP1の方が厚いので、
結果的にAP1の方が固くなっているようです。

いろいろな方が固さについて書いているのを見ると、AP1を100とした時の固さ表記が、
TypeSだと90、CRだと94 らしいのですが、
人によって書いてる数値が違うんですよ😅💦

私、ちょっと、この辺りに疎くて、中空パイプの弾性計算方法なんて知らないので、誰が正しいか分からず。。。

さらに、
スタビの材料にも違いがあるのでは?😳

と、疑問に思っても、
誰一人、そこには触れておらず。。。😫

だったら、
自分で購入して付けるしかないでしょ!🤣

ということで、付けてみたのでした。

もう一つ言うと、18インチのRE71Rと17インチのAD08Rでは、同じスタビライザーを使用しても、フィーリングがかなり変わりました。正直、全然違います。

タイヤサイズやタイヤの種類が違う場合、ベストなセッティングを出す為には、スタビライザーを変えた方が良いみたいですね。

結果、私の結論は・・・

CRのスタビが気になる❗️😳

でした❗️🤣🤣🤣🤣🤣

ホンダ S2000 AP27,074件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP2

S2000 AP2

CARBOYTUNE93旅の備忘録BIGADVENTURETOURING2024準備編11いろいろ考えてたら初心を忘れかけてたそうこの旅は大冒険なのだ未知...

  • thumb_up 106
  • comment 0
2024/06/20 12:29
S2000 AP2

S2000 AP2

'24.06.20.0435.近所(…Dちゃん…)夕日じゃ有間せん!朝日です🌅しかし年寄りは朝が早い…😅暑くなりそう…💦本日もご安全に〜🫡👍へへへっゆうべ...

  • thumb_up 131
  • comment 15
2024/06/20 05:27
S2000 AP1

S2000 AP1

ヒマな平日休みは海を見に京都府の端の方へ💨ヒマなのは私だけではないようで、昼過ぎには黄色いエスニとすれ違いました😳海には今にも泳げそうな服装の人がいました...

  • thumb_up 139
  • comment 6
2024/06/19 22:12
S2000

S2000

陽射しは暑いが、青空に感謝✨⛰️🌲🍀✨明日からは雨☔耐えねばならない!

  • thumb_up 104
  • comment 0
2024/06/19 21:01
S2000 AP2

S2000 AP2

フットライト明るすぎ事件スイッチのライト明るすぎ事件

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/06/19 20:44
S2000 AP2

S2000 AP2

CARBOYTUNE92旅の備忘録BIGADVENTURETOURING2024準備編10オートバックスから10%割引の葉書が届いたこれでブリッツのレーダ...

  • thumb_up 139
  • comment 0
2024/06/19 18:38
S2000 AP2

S2000 AP2

前回の投稿で一眼レフのゴミ付着問題も解決しカメ活へ📷️アドバイスいただいた皆さん、いしくんありがとうございました😅今日は代休だったのでいざ水箱へ!とはいか...

  • thumb_up 96
  • comment 6
2024/06/19 18:29
S2000 AP1

S2000 AP1

キャリパーをカラーを変えようかな?サビ止めをしないとな…🤔

  • thumb_up 70
  • comment 0
2024/06/19 16:51
S2000 AP1

S2000 AP1

宮ヶ瀬暑くなりましたな~山が好きなんで😄

  • thumb_up 83
  • comment 0
2024/06/19 16:14

おすすめ記事