ジムニーのDIYに関するカスタム事例
2019年04月21日 09時30分
パワステフルード交換します。
フィルターは、左右どちらかに回してから外します。
タンク内オイル量およそ267㏄💉
アイドリングし、ハンドル左右目一杯数回きり、エア抜き🔧
入れ換え作業を3回繰り返し1㍑使用しました。
前回は、ATF入っていたので赤くて見やすかったのですが、このオイルは黄色ぽいので、見ずらいです👀
ハンドルの安定性が、良くなってます😃
無交換はシール劣化がはやまります。
どうなんでしょうか😅
2019年04月21日 09時30分
パワステフルード交換します。
フィルターは、左右どちらかに回してから外します。
タンク内オイル量およそ267㏄💉
アイドリングし、ハンドル左右目一杯数回きり、エア抜き🔧
入れ換え作業を3回繰り返し1㍑使用しました。
前回は、ATF入っていたので赤くて見やすかったのですが、このオイルは黄色ぽいので、見ずらいです👀
ハンドルの安定性が、良くなってます😃
無交換はシール劣化がはやまります。
どうなんでしょうか😅
今日は嫁号のジムニーのお話。嫁用に中古で買ったジムニーさんですが、リアゲートのダンパーが抜けてるのかよく行くGSで灯油を買いに行ったりすると止める場所が少...
駐車場が天然のオフロードコースで止めるのに苦戦しました😂この時期、皆さん好き勝手に駐車する&除雪する気の無い者の集まりなので大変💦まるでコラボ写真の様です笑🚙
あっチョー!平湯温泉郷国道471号線田んぼの「あぜ道」だよーこんな中をjb23wパワーこそ無いしATタイヤでも全く問題無ししかしマジで国道かよ!笑除雪が間...
お久しぶり2月8日、このドカ雪の中奥飛騨温泉郷平湯温泉まで行ってきました高山から平湯温泉に向かう国道471号線どこが道路か?どこが路肩か?全くわからない!...