R2のオルタネーター交換・適合?なにそれおいしいの?・DIY・修理・壊れまくる車に関するカスタム事例
2023年06月25日 22時18分
こないだエンジンがかからなくなりまして…
スタートスイッチを押しなおしたらかかったのですが、
それ以降は始動時に異音が鳴るようになってしまいました😭
息をするように壊れるのほんとクソ👎👎👎
多分セルモーターが寿命なので手持ちの中古に交換していきます。
セルモーターはエンジンの奥についてるので色々外さないとアクセスできません💦
バラすのは慣れたものです(慣れたくなかった😭)
ベルトを外そうとしてベルトテンショナーを緩めようとしたら調整用のナットが舐めました😇
リューターで切りかいてハンマーで叩いて回しました💪
ナットの予備はあるので全然平気です😊
オルタネーターを外してみたところ問題発生⚠️
左が外したヤツ
右が以前中古エンジン買った時にオマケで貰ったやつ
左のやつはネジ溝が切ってありますが、右はただの穴です
ネジつかないです…どうしよ😇😇😇
つかなくてもつけるんだよ
長いボルトとナットで無理やり固定しました👍
他にも多少の仕様差がありましたが無視して取り付けました!
FFと4WDだとCVTのレイアウトの関係でオルタネーターの形状変えてあるっぽいです
エンジンかけたら異音も治ってたので交換完了です✌️✌️✌️