エクストレイルの四角い車が好き・SUVのある生活・カスタム進捗中・車買ってすぐに弄り始めるに関するカスタム事例
2024年09月16日 18時32分
NT31エクストレイルDIY(6)
ウィンカーを移設しました
ポチったり買い回った品が揃ったので、作業開始します
フォグランプカバーを外して清掃、配線穴を開けて
チッピング塗装を施して
バイク用のLEDユニットを使います
なかなかかっこいいデザイン
防水のためシーリングします
一つ出来上がり
裏側はボルト締めでしっかり固定
ハーネスは友人のセミプロの電装屋さんに依頼しました(いつもありがとう〜)
アップガレージで購入したハイフラ防止の抵抗を接続
結構発熱するので金属プレートのステーを追加しました
無事点灯!
あとは元々ヘッドライト上部のウィンカー球を外し
ラッカースプレーで、シルバーに塗装
見た目はステルス球、発光時はきちんとオレンジ色になります
オレンジ球(塗装前)
ステルス球交換後
車検時には元々のウィンカーも点灯できるよう、キボシ加工済み
いつでも配線接続が変えられます
一見純正風だけど、だいぶスッキリ綺麗に仕上がりました✨