3シリーズ セダンのバッテリー上がり・ブースターケーブルに関するカスタム事例
2021年12月11日 22時20分
初代RAV4→ルネッサAXIS→MR-S前期→初代ティアナ→BMW 325i Mスポーツ(E90)→JAGUAR XF X250😗 木更津生まれで横浜やら大阪(十三)やら住んでみて、今は船橋… 気が向いたらたま〜にアップします 大きくイジらす、なるべく自分でゴニョゴニョします ただただ好きな時につぶやきます 気になったらとりあえずイイネします そしてひっそりフォローします 関係ないけど黒と灰八の猫かってます😺
洗車後まさかのバッテリー上がり…
何故に???
で…
隣で洗車していた家族に頼み込んでジャンプさせてもらいましたm(_ _)m
本当助かりました!
ありがとうございました!
ところでE90ってバッテリーがトランクにあるんですが、なんか色々ついててバッテリーのプラスにアクセスするのが面倒そうな雰囲気…
って、そう言えば買った時マニュアル読んでて、確かボンネット側でどうのこうのって書いてあったような気が…
はい、こんな感じでエンジンルームからアクセスできるんですな…
無事にジャンプ成功したので助けて頂いたご家族にちゃんとお礼を言って、充電すべく近所をグルグル…
無事に復活です😀
ブースターケーブルもっててよかった…
ちなみにこのような時のためにモバイルのジャンプスターター持ってたのにジャンプできんかったのよね…
これまたなんでだろう…