ノートのノートe-POWER NISMO・洗車・KICKERアンプ・ジェットストローク・G.O.Kに関するカスタム事例
2022年08月09日 16時51分
いつも閲覧、いいね、コメントありがとうございます😊
コレは洗車後、ビフォーアフターのアフターの方になります
コレは洗車前、ビフォーアフターのビフォーになります
もう地面が濡れてるか濡れてないかで判断します🥹
ボンネットに水をかけた時にハケがイマイチな気がしたので、そこだけコーティングのメンテナンスしました💦
そのうち友達が持ってるコンパクトツールのアレでガッツリ磨きたいなー🤭
先日、地元のショップさんでkickerのアンプを付けてもらいました!
この画像、前も使ったけど取り付けたのは違うものでした💦
この型番『KEY180.4』の後継機『KEY200.4』でした☺️
付属のマイクを使用しEQやタイムアライメントを勝手に調整してくれます
実際、イベントの時に聴かせてもらったkickerさんのデモカー(50プリウス純正ナビにこのアンプ)と同じ感じに私の車も鳴ってます👍
私の車はカロッツェリアのナビにスピーカーが付けてあるけど、既存のモノに割り込ませて『より良く』鳴らせるとkickerの方が言ってたので期待してました🤣
実際は期待通りかそれ以上に鳴っていたので満足です🥰🥰🥰
アンプが小さいので普通の車なら椅子の下とかにしまえます😊
私の車は前席の下にメインバッテリーが鎮座してるのでインストールするのに心もとないスペースしか無い!💦
なので助手席の方へ👍
使う電気も10A位らしいので電源もオーディオ裏からでも取れるっぽいです
コレからの時代、電気自動車(EV)や水素自動車(FCV)が主役になるので、小さい電気でしっかりと鳴らすシステムが流行っていくみたいなコト言ってました
G.O.Kさんのタイヤコーティングして1ヵ月半経ったんですが綺麗が保ててる感じ
その間、テキトーな水洗いしかしてないのに艶が持続してるのは凄いなーと思いました🥰
買った時はちょっと高いかな?と思ったけどコレならあの値段は納得できます😊
スパシャンやめて他の洗剤もこのメーカーに浮気しようかな🥹