クマクマ1765さんが投稿したカスタム事例
2022年11月03日 05時03分
BMW320d x-driveら、 ジムニー23Wの2台体制、全部、4WDターボになりました。
ジネッタG12、、、こんな物が有りました。
ほぼ、レーシングカー。
8桁の値段が怖くて、見れませんでした。
今日は、伊豆ツーリング、渋峠ツーリングでご一緒した関東のカーボンVTECのS2エキシージなどのオーナーのラミさんの愛知お買い物ツアーに、
チョット見学にACマインズに来ました。
ACマインズの入ったところ、、、
スーパーセブンに、S2エリーゼ2台、、、
さりげなく、こんな車ばかりです。
修理工場には、ロータスヨーロッパ
エンジンが載ってません、、、なんの整備?
その後、ラミさんが商談中のルマを見て、、、ウワチク。いっぱい聞きました。。。素人は、マニアのウンチク聞かないと、価値がわかりません。
ロータスヨーロッパの赤。
綺麗ですが、まだ整備中?
その後は、チョットACマインズ探検。
ロータスヨーロッパの、Y字フレーム
右側フロント、、、上下アームと。ラック&ピニオン付けるだけ。
左端、エンジンを抱えるY字フレーム。
フレームがエンジンの横なので、エンジンの搭載高さを下げられます。
サスは、エンジンに付けられており、、、レーシングカーです。
エランのFRPボデー、、、
サイドシルを、鉄板の網(ラーメン構造)で補強。
フレームは、センターだけなのに、体重をどうやって、支えるのかの謎解明できました。
ロータスヨーロッパスペシャルのエンジン、、、
ブラックに、ゴールドリーフで、ピッカピカですが、
980万円。。。
エンジン、ブレーキ、燃料系、サスのオーバーホールして、エアコン付けて、塗装すると、こんな値段になりますね。
新車のエキシージ390ファイナル、、、
まあ、普通の値段に見えてきます。
次は、別の店に行きました。
巨大な犬に、、、絡まれて、、、怖いです。
ラミさんの車、、、なぜハイエースと思ったら、
中には、サーキット用のDUCATI!
体力的にキツイって事で、手放す事にしたら、すぐ売却出来たので、納品にいかれるそうです。。。
手作りの鋼管空間フレームとスイングアームが、美しく、
どっかの店に展示してたこともあるそうです。
昼ご飯を食べて、解散。
なかなか得難い機会で、ラミさんに感謝。