WRX S4のWRX S4・オイルクーラー取付に関するカスタム事例
2023年07月28日 22時35分
トラスト GReddy オイルクーラーキット STD 13段 VAG/VM4/VMGのオイルクーラーコアはブルメタです。
WRブルーとかなら似合いますね。
うちのはホワイトなのでちょっと浮きそうです。
つや消しブラックで塗装してしまいます。
バンパーを外しました。
次はホースメントです。
ホースメントにはヘッドライトウォッシャーのホースがついているのですが
このホースをホースメントから外すのは
手間なのでヘッドライトウォッシャーのホースのジョイントで外してしまいます。
(左右あるので両方外します)
ホーンも移設してオイルクーラー本体も取り付けできました
純正オイルフィルターを外して
アタッチメントアダプターを取り付けます。
27mmソケットが必要です。
オイルブロックを取り付けます。
センターナットは27mm
ホース用は22mm
メクラ蓋は19mmです。
オイルブロックにホースを接続します。
ちょっと一休みでVAGのラジエーターグリルは上側が塞いであります(なんででしょうか?)
この裏にオイルクーラーが来るので開放させます。
無事貫通でエアがよく通りそうです(^^)
オイルフィルターはスバル用のM20✕P1.5は使用不可で
3/4-16UNFになります。
タント用が在庫であったのでこちらを使います。
アストロプロダクツのA-328オイルフィルターを取り付けしました。
ラジエーターグリル内のオイルクーラーは
見えません(笑)
近づくとフィッティングのカッパー色が
ちょっと見えるくらいです(^^)
肝心の油温はというと
外気温36度で86度で
最高89度になりましたが
走り出して走行風が当たると
85度前後に下がりました
今までは上がることはあっても
下がることはなかったので
オイルクーラーの効果ありますね!