アルファードのDIY・ホイール交換・車高調整に関するカスタム事例
2019年11月03日 19時52分
今日は朝から 車検後の戻し作業しました😊
車検仕様🤣
ホイールダサい🤣
まずはフロントから♪( ´▽`)
サクッと全下げ3度 走行4度仕様に🤣
トー調整もすんなり完了😊
まずはブレーキキャリパー外して
ローターも外します😊
ローター外す時に
すんなり外れない時は
○の穴の奥にある歯車を
下に数回 回すと外れます😊
ローターバラしたらあとは簡単
ABSコネクタを外してハブもバラして
完了で♪( ´▽`)
今回は ファミリー仕様なんで
5度でいきます😊
キャンプレの穴選択でお悩みの方も
多いはず
多分 写真の○の位置で
取り付けるのが ほとんどですね😊
矢印は進行方向です!
もうひとつの穴でシム調整無しで
トー合わすのは不可能と思います🤣
フェンダー550以下で走行できれば
行けそうです🤣
リアはファミリー仕様と言うことで
この車高でトー合わせました😊
走行車高高すぎ🤣🤣🤣🤣
ファミリー仕様でも
ツラは妥協しません🤣
5度でもノースペーサーパツパツ仕様😍
前よりパツパツです🤣
これで遠出できますね〜😊