356の香りの丘茶ピア・Tea BREAK 20th anniversaryに関するカスタム事例
2018年11月25日 19時31分
wakaaniさんが参加すると聞き行く事とした。実は、本イベントは東京のショップの担当者からお誘いを受けたのだが、自家用車が愚図つき実走出来ないと連絡が入り・・・誘った本人が来ないのなら、と参加を迷ってたのだ。
朝焼けの中快調に東名を北上、流石に幌は掛けるも車内はF/Fヒーターで革ジャン要らず。が、三ヶ日を過ぎた辺りで吐く息白く急激に温度が下がる。ヒーター停止、各表示灯も点かず完全停止に😰
最寄りのPAで革ジャンと手袋着用で会場へ。
空冷エンジン乗りの祭典、会場には300台近くのワーゲン系空冷フラット4が集まる。オリジナル系、キャルルック系、バハバグ系、廃車?系・・・そんな中4台の356スピードスター、インターメカニカ、アルマゾル、ミツオカ、ヴィンテージ、奇しくも代表的な4社のレプリカ♬
wakaaniさんの並びに展示されたカルマンギア、美しくも危険な香りに釣られエンジンルームに回ればオーナーさんが。僕より少し若い優しい眼差しのオーナーとフラット4談義に花が咲く♬
ご存知インターメカニカ356
パワーウィンドウ仕様の高級スピードスター
アルマゾル356
この方とは以前豊橋ですれ違った事が???
場所は違うけど我が356のインパネ周り