フォーツーの浪花屋柿の種・雨天の洗車に関するカスタム事例
2020年06月14日 20時27分
ディフェンダーにこんなことするのは邪道なのかもしれませんが、V8 110にデッドニング、オーバードライブギヤユニット追加、音響チューニング、革シート化、ハンドルに皮巻き、ウッドパネル化などを施し、ハイパフォーマンス ラグジュアリー ベビーユースフルタイム4WDステーションワゴン を目指しています。
週末は法事で新潟へ行ってきました。
名古屋への帰途トイレ休憩で姨捨🅿️で小休止。
110が入院中なのでスマートで名古屋-新潟往復1050km。
スマートは見た目と違って、直進安定性が良いのと、踏ん張るサスのおかげで高速道路も安心、ストレスになりません。燃費も良く、110片道分の燃料も使いません👍
途中上信越自動車道と中央道はバケツを返したような凄い雨☔️で、車はピカピカです😆
雨のおかげ汚れ一つありません👍
ピカピカです。
戻っても洗車要らなさそう😁
これから米山で買った浪花屋製菓の元祖 大辛口柿の種で一人晩酌始めます😋