ともきさんが投稿した気になるクルマを見に行こう・日産オーラ・BOSEの音が聴きたかった・頑張れ日産・試乗車がいつ準備できるかは不明に関するカスタム事例
2021年07月27日 23時00分
フェラーリ360モデナ乗り。クルマ大好きなおじさんです。モデナでのお出掛け、気になるクルマを見に行った事など伝えていければと思ってます🚗💨 いいね、コメントを頂けると励みになりますの宜しくお願いします。
皆さんお疲れ様です。
「気になるクルマを見に行こう」第?弾💦
いつまでこのシリーズ続くのでしょうか?😅
今回は日産の「オーラ」です。
ノートの上級モデルなので正式には「ノートオーラ」
随分前に見に行ってたのですが、いつか紹介しようと 温めていたら忘れてました😱
ノートと同じ第2世代の「e-POWER」を搭載。
先日確認したら納期は11月頃だそうです。
価格は2WDで261万300円〜。
展示車はレザーエディションで更にメーカーオプション付けて316万円。諸費用込みで350万円近くかな。
ホンダのヴェゼルやプリウスとか買えちゃいますね💦
高いか安いかの判断はお任せします😅
個人的にフロントデザインはカッコイイと思います😃
果たして人気車になれるでしょうか。
ブリスターフェンダー採用でノートに比べて全幅が
少し広くなってます。3ナンバーです。
最近流行りのテールランプが繋がったデザイン。
運転席周り。
インパネ云々より、フロアに敷いてある汚さないための
紙がボロボロなのが気になる💦
ひょっとしてずっーと敷きっぱなし?
こういうの見るとディーラーのレベルが分かります😵
大丈夫か日産ディーラー😱
日産車は応援したいけどディーラーがね😵
※あくまでも個人の意見ですのでご容赦を😕
12.3インチのフル液晶メーター。(ノートは7インチ)
インパネ中央に9インチディスプレイ。
シートの背もたれ上部は標準で合成皮革。
展示車はレザーエディションで座面と背もたれの下半分が違います。
このシートは見映えも座り心地も良かったです👍
噂のヘッドレストのスピーカー。
BOSE Personal Plus Sound Systemというらしく、
8スピーカー、DSP内蔵デジタルアンプで構成🤔
単体では付きません。
メーカーオプションでコネクトナビ、プロパイロット、BOSE、ETC2.0のセット40万円。
高いような、こんなもんかみたいな値段ですね😅
音を聞かせて欲しいとお願いした所、バッテリー上がり
で無理との事。なので電磁式スイッチのリヤハッチも開けられず、トランクを見る事ができず😭
こんな所も大丈夫か日産ディーラー💦
内装にはツイード調織物、木目調パネルなどが多く使われていて高級感はありますね😊
後席の足元まあまあ広いですね。
1.2リッターエンジンで発電してモーターを駆動。
所謂シリーズハイブリッド。
最高出力100kW/最大トルク300Nm。
ベースのノートが最高出力85kW/最大トルク280Nm
なのでけっこうパワーアップしてますね。
ホイールも専用の16インチアルミホイール。