RX-8のrx-8・ビートラッシュ・リアタワーバーに関するカスタム事例
2018年11月03日 13時58分
RX-8のリア剛性強化に導入しました。
補強位置はマツダスピードと同じ箇所で、トランクの使い勝手はほとんど変わらないです。
走ってみて、リアの接地感の増加とオーバーステアが軽減されてコーナー限界が上がっている気がします。
街乗りでは交差点くらいしか体感する場所はないかなとは思いますが、腰に車の状態が伝わってくる感じがあります。
パンク修理キットもバッチリ収まります。
2018年11月03日 13時58分
RX-8のリア剛性強化に導入しました。
補強位置はマツダスピードと同じ箇所で、トランクの使い勝手はほとんど変わらないです。
走ってみて、リアの接地感の増加とオーバーステアが軽減されてコーナー限界が上がっている気がします。
街乗りでは交差点くらいしか体感する場所はないかなとは思いますが、腰に車の状態が伝わってくる感じがあります。
パンク修理キットもバッチリ収まります。
毎年恒例の双葉水辺公園で撮影誰も来ないのでゆっくり撮影できます✨😎明日は、コストコ南アルプス倉庫店グランドオープンで10万人の来客予想が出てるけど、人口7...
RX-8増車してました早速やることを終えて桜が散る前に撮影に行ってきました一眼を手放してしまいまた欲しいと思う今日この頃...