レジアスエースバンのあなたの推し純正品・11月もよろしくお願いします・ハイエース・世界のトヨタ・自動車盗難に関するカスタム事例
2024年11月09日 22時10分
東京↔️茨城 メルセデス・ベンツ新旧全般、my carはノーマル派ですが、カスタム、チューニング否定派というわけではありません。 なお、本文中では日本にメルセデス・ベンツを広めた故・梁瀬次郎氏に敬意を払い、敢えて「メルセデス」ではなく「ベンツ」と表記しております。
まいどご覧いただき、誠にありがとうございます🙌
久々のハイエース(レジアスエースですが😓)ネタ
そば屋の🅿️の照明がなんか良い感じ💡
反対側は全然❌️
ホントに📸が難しいクルマです。
そんなハイエースですが、新車登録から8年、7回目の車検を迎えました👍
小型商用車(④ナンバー登録)なので、初回2年、以降毎年車検になります。
諸費用込みで10万円でお釣りがきてます🤑
お題目のオススメ純正パーツはトヨタ純正モーターオイルです。
オイル容量が6L近いので、4L缶で半端が出ず、何も気にすることありません👍
スポーツモデルでもなく、かといって安いオイルは耐久性に難があり、そんな短いサイクルで交換するヒマもありません。
半年ごとにディーラーで交換すると、ちょっとした点検付きでも格安です🔧
8年100千㎞で、こんな内容で良いのだろうか?
ブレーキパッド、ローター、エアエレメント、スパークプラグ、Vベルト、テンショナーやプーリー等々交換じゃないの🔧
…その必要は無いらしい🙄
整備だなんだとなると、やはり古い欧州車の感覚から抜け出せません😦
イマドキベンツは消耗品のペースも長くなってるとはいえ、やはり定期的なメンテナンスは必要不可欠です🔧
代車はヴィッツハイブリッド。
この種のクルマに乗る日本の一般的な自動車ユーザーは、クルマは「故障しないもの」で燃料さえ入れれば走ってくれるくらいに思っています。
それは日本メーカー(特にトヨタ車)の信頼性の高さ故のことで、このことが普通ではないと認識すべき。
よく、VWゴルフはいいクルマだ、乗用車のお手本だ❗️と言われますが、そんなに良いクルマだったら日本でもカローラより売れるはずです。
「いいクルマ」に何を求めるか?が日本とヨーロッパの違いに過ぎません。
かといって日本のメーカーが欧州車のようなクルマが作れないのかといえば、作ることは出来ます。
英国製トヨタアベンシスなど、初代が出た時「トヨタの造った欧州車」と謳ってたくらいです。
日産901の結晶、初代プリメーラ。
「クルマ通」と称される(自称も含む)には評価が高かったのですが、一般的な日本のユーザーからは堅めの足が乗り心地が悪いとか言われたくらいです。
日本の多くのユーザーが、走りなど大して求めてないことが分かります。
ブレーキもドイツ車は良く効き、コントロール性にも優れます。
反面、パッドもローター消耗し、黒いカスで汚れるし鳴きも出やすい。
日本はアベレージスピードも低いので、減らない、鳴かない、汚れないブレーキでも良いのかも知れません😦
そんな日本車、信頼性の高さで世界で大人気ですが、人気あるものの宿命で、自動車泥棒に狙われます。
世界的な人気で、盗難車もほとんどトヨタ車ばかり😦💦
商用車は特に途上国で大人気。
…この表でいすゞエルフが何故か「ファイター」になっているのは御愛嬌🤭
社用車2号のサクシードも間もなく240千㎞を迎えますが、特に何もしなくても至って快調です。
クルマはクルマ好きだけのモノではなく、声なき声に応えるのもメジャーメーカーの務めなのかも知れません🙄
欧州メーカーが性急なEV化でコケて、日産もゴーンが居なくなって傾きかけてるところでトヨタの独り勝ち、と言いたいところですが例の不正が…
どうなる自動車業界?
それでは皆さんごきげんよう🌚