ミラカスタムの給油・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2022年05月06日 19時40分
カスタムに関しては自己満でやってます。 コテコテにならないように、シンプルでカッコよくを心掛けてます。 走行性能や快適性を損なう弄りはやってません。 メンテナンスに関する投稿が多くなると思います。 【弍漆伍倶楽部】 今後毎年春と秋に新潟石油の里公園駐車場で、ゆるゆるMTを開催するので、よろしくお願いします🙇
本日、GSが金土日祝の特売日のため、給油しました。
そしたら…平均燃費が26.5キロ表示しました😁
満タン方で測っても、26.8キロでした。
この前、会社の人と雑談したとき、この車リッター25キロ走ると言ったら、
プリウスより全然走る😳
スーパーカブ並みじゃね😳
ビックリしてました。
アイドルストップ無し、ハイブリッドじゃない10年落ちのミラカスが、ここまでエコなのは驚異です😁
EGオイルは3000キロ毎で、添加剤併用、
CVTフルードは30000キロ毎、
半年毎にガソリン添加剤注入、
他にもクーラントは車検時交換、ブレーキフルードは毎年交換、
普通の人から見たら、過剰ともいえる交換サイクルです。😀
会社の人で175ムーブ乗ってる人の燃費を聞いたら、17キロ〜18キロくらい(NA)
言ってました。
10年落ちの軽で、ハイブリッド車に匹敵する燃費をだすには、メンテは重要でしょう。😁
ハイブリッド車はバッテリーが寿命がきたときが、買い替え時だと言われてます。
EG車は部品の供給が途絶えない限り、メンテさえしっかりすれば、壊れずずっと乗り続けることが出来るでしょう😀