アルトのみんなのバネレートはいくつですか?・朝からビール・最近サボり気味・香川県に関するカスタム事例
2023年07月08日 06時53分
車が趣味の40代のおっさんです。 今まで乗ってた18クラウン売却して足車に購入したアルトを自己満弄りして楽しんでます。 黒い車が好きで洗車してピカピカになる度にニヤニヤしてます( ・∀・) ニヤニヤ 同じ36アルト乗りの方と仲良くなってオフ会なんかもできるといいなぁと思ってます。 みんカラもやっててパーツレビューや整備手帳はそっちで詳しく紹介しています。 コメント等なかなか自分からは絡めないけど絡んで頂ければ喜んで返信します(๑`・ᴗ・´๑)
今回のお題、自分の紹介ってよりは皆さんのバネレートが気になる感じです👀
低い車見るとバネレートいつくなんやって気になりますね。
とりあえずフロントは吊るし6kから単純に倍計算の12k+レートアップによって少なくなったリバンプストローク補う為のヘルパー、レート2kだったかな?
純正から車高調に交換した時点で乗り心地は確実に悪化したのでフロントのレートアップに関しては悪くはなってないとおもいますがまだ大きなギャップで嫌な動きするのでもう少しレートアップするか検討中💦
36アルトは樹脂フェンダーなんで絶対干渉させたくないんです😓
リアは10k+ヘルパー2k
吊るし6kも硬いと感じるくらいですが案外ストロークしてるみたいなのでとりあえず硬くしてますがリアって荷重軽いのでなるべく柔らかいバネ入れたいです。ケツが飛んで行ってしまいそうです(笑)
4k位が理想なのかな?
他のアルト乗りでツラや車高攻めてる方はリア20kオーバーとか入れてるみたいだけど10kスプリングでもリバンプストローク10mmくらいやのに乗り心地とかどんなんやろ?って思ってしまいます😅
朝から暇つぶし程度にバネレート変更考えてたところカーチューン開いたらこのお題だったのでつい投稿しちゃいました😁
宜しければ参考にしたいので皆さんのバネレート教えてください🙏