ノートのドライブ・一眼レフ初心者・山伏峠・正丸峠に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートのドライブ・一眼レフ初心者・山伏峠・正丸峠に関するカスタム事例

ノートのドライブ・一眼レフ初心者・山伏峠・正丸峠に関するカスタム事例

2019年05月12日 00時45分

yupo@助手席のプロフィール画像
yupo@助手席日産 ノート HE12

一応平成生まれ( ´⚰︎` ) 全くいじらず、ひたすら走るだけ。 走り屋に憧れています☺︎ …が、運転は99%旦那です。。 雨でも雪でも道が凍っていても峠に行ってます♬ たまに首都高! 道を開拓するのも好きなので、通った道のログを載せるのがメインです!

ノートのドライブ・一眼レフ初心者・山伏峠・正丸峠に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

写真は使い回し❣️

今日は仕事の後、家族で買い物してまったりして…
来週は用事があって走りに行けない為、旦那に「2週連続で走りに行けないね〜」なんて話しかけたら「それはいけない!」と言い出し、少しだけ流してきました。

ノートのドライブ・一眼レフ初心者・山伏峠・正丸峠に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

山伏峠→正丸峠

こんな短時間なのに何故ログが取れなかったのだ⁉️

なななんと、正丸峠でGTR (現行)に出会いました‼️いやー真っ暗でも存在感ありますね。

ぶっ飛ばせる道では無いので、ゆっくり走行している場面しか見られませんでしたが…うーん全開走行を見てみたいもんです!

ノートのドライブ・一眼レフ初心者・山伏峠・正丸峠に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

意外にもあまり車とすれ違わず…大体オンシーズンの土曜の夜は賑わうイメージなのですが😓

299はRX-7やらWRXやらCR-Zが繰り出しに行くところを何台か見ました💡

今日はまったり流したので、タイヤが静かでした!

ノートのドライブ・一眼レフ初心者・山伏峠・正丸峠に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

メーターをロック画面に設定するのが好きでしたが、ずっとスマホでばかり撮影していたので一眼レフで撮ってみました。

やっぱ一眼レフ使うと断然綺麗ですね!

みなさんの納車から現在までの愛車のタグを覗かせて頂いていますが…どれも車愛が溢れていて読んでいてテンション上がりますね😊

ご家族で楽しまれている方も素敵で、うちもこんな風になれたらなーと憧れます😍

やっぱり車って楽しいです✌️

日産 ノート HE128,764件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート E12

ノート E12

仕事終わりに母の日のプレゼント買いに来ました(^-^)

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/11 19:45
ノート HE12

ノート HE12

お疲れ様です♪本日は母の日でしたね☺️感謝をしつつ‥母とコラボ✨

  • thumb_up 114
  • comment 11
2025/05/11 18:54
ノート SNE13

ノート SNE13

お題に乗っかって愛車E13ノートオーテックのマフラーです。E13ノートeパワー4WDの純正マフラーです。

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/11 15:21
ノート E12

ノート E12

さらにさらに、ブレーキキャリパーも赤く塗ってみました。まずはパーツクリーナを吹きつつ、ブラシで綺麗にした後、マスキングです。サーキット走行するわけでもない...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/11 15:02
ノート E12

ノート E12

サンドペーパーと缶スプレー塗装でヘッドライトをピカピカにしたいところでしたが、もっとお手軽に出来ないか。。。ということで評判の良いLOOXのヘッドライトク...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/05/11 14:56
ノート E12

ノート E12

おはようございます😊季節の変わり目何故か私は風邪をひきましたがそんなのは構いません。念願のフェアリングをつけました!着々とus化していけてると思いますがま...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/05/11 14:52
ノート E12改

ノート E12改

今日は2ヶ月ぶりに朝活👍😊

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/05/11 12:44
ノート E12

ノート E12

マフラーカッターですが。

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/11 09:21
ノート E12改

ノート E12改

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/05/11 05:38

おすすめ記事