スペーシアギアのオフスタイルミーティング・オバフェン風味フェンダーモール・デリカミニ風・タントファンクロス風に関するカスタム事例
2023年10月04日 18時09分
CTをお楽しみの皆さま。
フォロワーの皆さま。
いいね👍️下さる稀有な皆さま。
無事に大阪に戻って参りました。
私みたいなもんの為に安全をお祈りいただいて本当にありがとうございました。
いや、右側フェンダーは無事じゃなかったですね。
今度からもうちょっとだけ強めに祈ってください!(笑)
上の画像は昨日の朝のもので、このあと京葉道路市川インターチェンジ付近でフェンダーモールが脱落しかけます。
これも昨日の朝の画像です。
私の投稿をご覧いただいている大切な皆さまから、誰にも気付いていただけないので、ネタとして上げようと思ってわざわざ撮ったものでした。
結局モールが脱落しかけたおかげで失敗談として投稿することになりましたが(笑)
リアの頂点部分はボディから少し浮いていますが干渉もなく、いい感じでフェンダーの丸みを演出してくれてると思いませんか?
もう少し接着力と柔軟性があるとバチーっと付きそうなものですが。
これは別日に撮影した左側です。
フェンダーのプレスラインに合わせて、モールは4.5㎝幅を選んでいます。
これより太い5.5㎝幅のモールだと端部の折り曲げなどちょっとした加工が必用になってきますので、4.5㎝チョイスで正解だったと思います。
実は9/17時点で既にモールは装着していたのですが、モザイクで隠していたこともあり、誰からも無反応のまま今日を迎えておりました。
次回からケチったり勿体振るのやめます。
高速道路上の落とし物とならずに済んだモールは、ちょっとだけ削れましたが大丈夫でしょう。。
キズのある先端5ミリほどを切り落としてから手持ちの両面テープで右側フロントフェンダーも元通りにしておきました。
完全に飛んでいく直前に回収できて本当に良かったです。
グリルもパッと見は完成しましたが、満足レベルはもうちょっと上なので、これから微調整していこうかと思います。
オフスタイルMTで色々と参考になるアイテムも見てきましたし、刺激を受けてきましたので、これから次のステップを考えたいと思います☺️