ヤリスの洗車用品紹介&レビュー・燃費計算に関するカスタム事例
2022年07月06日 17時02分
2022.05.14より、トヨタ ヤリスオーナーになりました😆✊⤴️ ヤリスと沢山思い出を作ろうと思っていますので、皆さん、宜しくお願いします🙇♂️⤵️ 趣味でカメラをやっていて、飛行機や夜景撮影もやっています。たまに、ネタが無い時に投稿するかも知れないので、ご了承下さいませ😅🙏💦 Twitterもやってます🤗 [プライベート]@Mydiary63752164 [飛行機専門]@Myfavoriteairp1
ドライブの翌日は、強風気味でしたが汚れと虫の死骸が半端なかったので、朝早くから汗だくになりながら洗車しました🚗🚿
(2022.06.25)
今回は、ヤリスの納車に合わせて、洗車道具を一新したので、その紹介とレビューをしたいと思います😉☝️
あと、2回目の燃費レビューもやってみました🚗💨
タイヤ・ホイールは、
リンナイの
『ウルトラハードクリーナー』
を使用。
(感想)
説明書通りにやりましたが、ある程度は落ちましたが、やはり完全には落ちきれなかった。取りきれなかった汚れは、前から使っていた「鬼人手」を使って仕上げました。
★★★
納車時に、Keeperでコーティングして貰ったので、一応、シャンプーもKeeperで統一しました😅💦
★★★
シュアラスターの
『ウォッシンググローブ』を使用。
泡立ちもクリーミーだし、洗っていて気持ちが良い😊
★★★★
吹き上げは、やっぱりコレが一番です😆☝️
以前は、Sサイズでやっていましたが、レガシィには小さく、何度も絞りが必要。
ヤリスの納車を記念して、先輩がMサイズを買ってくれて、大助かり😆👍⤴️
Mサイズを絞るのは大変ですが、ヤリスのサイズだと1回頑張って絞れば、吹き上げ完了。
★★★★★
ブロワーも購入。
『KIMO ブロワー 充電式』
(感想)
シルクドライヤーの吹き上げ感は最高ですが、グリル周りや給油口、ライト周りの隙間、サイドミラーステーの水切りにはやっぱりブロワーが超便利😉👍
吹き上げ効率も上がり、水垢も付かなくなったことも、ブロワーを買って良かったと思います。
フル充電式で15分と書いてあったのですが、ヤリスの様な小型車であれば余裕で使えます😆
値段の割りに良い買い物が出来たと思います😉👍💯
★★★★★
通勤+ドライブで使って、633.7km走行。
ドライブの7割が高速走行でしたので、燃費が良いのは当たり前たけど嬉しい結果に😆👍