シビックタイプRのDIY・謎のフック・最低地上高に関するカスタム事例
2019年10月26日 19時37分
今日も朝からゴニョゴニョ😙
コイツをやっつける時が来た🤨
謎のフックを❗
結局、こうしちゃいます😅
サンダーで切れば直ぐだけど、家を貰い錆で汚したくないから…
男気な鋸引きで💪
切れた〜😵
記念に残しとこ〜かな😏
地上高9センチ余裕でクリア✌(切る前は8センチ程度)
見た感じ、次は触媒が1番低くてギリ9センチかな…
こんな感じ♪
2019年10月26日 19時37分
今日も朝からゴニョゴニョ😙
コイツをやっつける時が来た🤨
謎のフックを❗
結局、こうしちゃいます😅
サンダーで切れば直ぐだけど、家を貰い錆で汚したくないから…
男気な鋸引きで💪
切れた〜😵
記念に残しとこ〜かな😏
地上高9センチ余裕でクリア✌(切る前は8センチ程度)
見た感じ、次は触媒が1番低くてギリ9センチかな…
こんな感じ♪
23日に水島コンビナートに夜撮りに行くのでその前の練習として近くのバイオマス発電所に行ってきました🫡近場だと数軒しかこの雰囲気の写真を撮る事が出来ないので...
お題に便乗🙋♂昔乗ってたシビックだけどいいよねwwwタイプRではないけどサイドステップとリアバンパーは無限RR仕様!今となっては入手困難のパーツばかり…...
2日早めのダイヤモンド富士。ダイヤモンド富士がドンピシャの年はギャラリー多過ぎて、愛車コラボは諦めた事があったので、このくらいで良かったかな⁈😊👌ダイヤモ...
先日やったキャリパーOHそういえばスライドピンの上下気にせず組んでたなと思って確認3箇所逆に組んでいた😓サービスマニュアル持ってないからパーツリストの絵通...
HSR九州サーキットコースを走ってきました前回オートポリスではセーフティカーありでの走行だったので実質初走行!消耗品の交換は痛いですが走るとやっぱり楽しか...