キューブの9月もよろしくお願いします。・ドライブ・青森・階段国道・振り返り投稿に関するカスタム事例
2024年09月20日 15時57分
自分がハマるstyleを追い求め… 目指せ自分仕様。。 y51フーガからz12キューブへと変わりました。 (メチャ安かったです、、) またいつかは…セダン復活を夢見て今はキューブを可愛がりたいと思います。 z12でもマイペースに純正+αな感じでゆっくり自分仕様に弄って行きたいと思います。 皆さん仲良くしてください!! よろしくお願いします(^^) JAPAN 峠 PROJECT 峠ステッカー vcountry 国道ステッカー 全国へ絶賛収集中!
念願の青森・竜飛崎へ行ってきました!
行きはケチってオール下道💦
自宅を朝3時半に出て青森市内に着いたのは夜10時でした🚗💨
1000キロ越えだと走りっぱなしでも丸1日掛かります🤣
行きは上越から日本海側をずっと経由して酒田でようやく青森の名がお目見えしましたがまだ300キロ越え…
新潟→青森の国道7号を起点から終点まで走破しました!
翌朝からは青森市内から更に北へ約70キロの竜飛崎を目指します!
天気もいい割には21℃と快適でした☀️
竜飛崎の階段国道339号に到着しました!
観光客しか居ませんね〜
現地でお会いした方々と話しながら車を停めて階段国道を散歩しました🤣
北海道が見えました👀
かなり疲れました💦
でも良き思い出です!
最高でした😊
帰りは十和田湖、奥入瀬渓流を経由して八戸。
そこから三陸経由で太平洋側より帰宅しました!
今回の高速代は八戸からは無料の三陸道を経由して仙台から宇都宮までの高速代を支払ったのみです(笑)
高速代は3000円ちょっととガソリンが26000円程掛かりました⛽️
往復約2700キロで3000キロは行かなかったです!