インテグラタイプRのLapTime・静電気除去・タイヤ・グリップ・コーティングに関するカスタム事例
2023年08月21日 01時55分
サーキットアタック、ジムカーナ等での必需品
タイヤのサイドウォールに施工し
タイヤから静電気を除去しタイヤハウス内の空気を効率良く排出することで空気抵抗減らします
なおかつトレッド面の動きを良くしグリップをアップさせます。
代表的な静電気の発生原因は
「接触」「剥離」「摩擦」であり
タイヤは「接触」と「剥離」連続です。
静電気は摩擦による発生というイメージがあるかと思いますが、タイヤの回転は「急激な」接触と剥離です。
自動車の中でトップクラスの起電部位であるタイヤは、タイヤハウスでの空気の滞留を引き起こし、そのものの回転抵抗も増加させてしまっています。
■LapTime タイヤコーティングを使うことで
・排水性の向上
・グリップの向上
・ハンドルへのインフォメーションの向上
といった効果を得ることができます。
※体感については環境に変化します
■使い方
・容器を良く降ります
・サイドウォールに液剤をスプレーし付属のスポンジで塗り乗り伸ばしてください。
・塗る量によりグリップ変化を段階的に調整することが可能です。ステージに合わせて施工量の調節や施工箇所を(4輪塗るのか2輪のみ塗るのか)調整してください。
・施工量によってグリップ変化がありますのでうまくチューニングする必要があります
(可能であれば内側にのサイドウォールにも塗ればグリップはさらに良くなります)
10分ほど乾燥させれば完成です。
■ECサイト
https://laptime.base.shop/items/71623068
#LapTime #タイヤコーティング #サーキット #静電気除去 #グリップアップ