147のイタフラカーニバル・小物編・ほとんど実行委員に関するカスタム事例
2022年03月23日 07時18分
アルファ147後期に乗ってます。絶対的な速度は高くないですが、気持ち良く走れる車を目指しています。 フォロー数稼ぎ・YouTube等への誘導・同じ様な内容なのに連投の多い方・業者の方とはお付き合い出来かねますのでご了承ください。 また、フォローしていただく際は、一言コメントをいただけると助かります。 千葉県出身の都内住み。宜しくお願いします! イタフライベントを企画・開催するローカルな集まり『Latin.Cars.Union』を主催しています。
『箱根イタフラカーニバル その3
カーニバルを彩った小物編』
皆様おはようございます🌅
今回は小物を集めてみました
まずはblackappleさんの代車BMW🇩🇪
愛車はプジョーですが入院中😣
でも代車なのにやたら走り回ってます😁
何せ兵庫県からいらっしゃいましたから〜🤣
そんな代車の屋根にプジョーのシンボルのライオンさん🦁そしてなんかグリルが……🤣
そしてたらこ🇮🇹ちゃんのお気に入り工具セット&ユーロナンバープレート
ずいぶん立派な工具セットですが、たぶんまだ2〜3個くらいしか使ってません🤣
ちなみにユーロナンバーに書いてある『Under hundreds』は100馬力以下の車のサブグループで、実は私が名付親です✌
ユーロナンバーはblackappleさんが発注した物
絶賛メンバー募集中!😉
こちらはけんぼー🇫🇷さんのユーロナンバー
Under hundredsとは打って変わってカッコいい系です👍
右端のHP220は220馬力の意味で、Undre hundredsの3台分🤣🤣🤣
おや…屋根の上に何かいる…
こちらはもん太さんのマスコットの蠍のゾイド!
これも得意技ですね👍蠍の毒にやられてますね〜😁
これはカーニバルではないですが、フィアット&アバルトチームがアフターカーニバルで行ったカフェ ピッコロでの一枚📸
キーホルダーも十人十色ですね☺️
最後は我がコトラくん
トラ🐯のくせに情けなさそうな顔が気に入ってます☺️
つづく…