ハイゼットトラックのRR★さんが投稿したカスタム事例
2024年06月22日 15時21分
JB23ジムニー 5型ランドベンチャー ZC31 最終型のスイスポは妻が乗っています。 あと、親父が農業で使っている S211 ハイゼットジャンボも弄るのが楽しくて、中古パーツのフル活用で楽しんでいます。 作業手順など詳しいことは『みんカラ』に載せておりますので、よろしければご覧ください^ ^
過去に遡る整備ですが、記録として残しておきます
【運転席のスライドを2.5cm後退させる工夫!】
身長178センチの私が運転席に座ると、座席を最後端までスライドしても、もう一息下げたい!
ということで、スライド位置を改良しました。
運転席を跳ね上がると、シートはこのようなボルト4本で固定されています。
シートを外し、ペラペラのマットを外すとこんな感じ
エンジンルームのフタというか、シートの土台のような。
外で作業したいので、ボルト2本で止まっている土台を外します。
鉄鋼用の刃を使って、ドリルで穴開けにかかります。
先人の方々に習って、元々の穴から2.5センチ後ろ側に開けましたが、構造上やはりこれがギリギリだと思います
10分ほどで4箇所とも穴開け完了
ペラペラマットですが、これも後退した分、穴を開けなおす必要があります。
あとは、元通りにシートを取り付けて終了です。
運転席・助手席とも最大後ろに下げた状態です。
元々、助手席の方が下がり幅が多かったのですが、今回の改良で逆転し、運転席の方が、約1cm後方にセットできるようになりました^ ^