ハイゼットトラックのRRさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイゼットトラックのRRさんが投稿したカスタム事例

ハイゼットトラックのRRさんが投稿したカスタム事例

2024年06月22日 15時21分

RRのプロフィール画像
RRダイハツ ハイゼットトラック S211P

JB23ジムニー 5型ランドベンチャー ZC31 最終型のスイスポは主に妻が乗っております。 あと親父が農業で使っている S211 ハイゼットジャンボも弄るのが楽しくて、中古パーツをフル活用しながら楽しんでいます。 ネームは違いますが、「みんカラ」にも生息しておりますのでよろしくお願いします。作業手順などは、みんカラにより詳しく載せております。

の投稿画像1枚目

過去に遡る整備ですが、記録として残しておきます

【運転席のスライドを2.5cm後退させる工夫!】

身長178センチの私が運転席に座ると、座席を最後端までスライドしても、もう一息下げたい!
ということで、スライド位置を改良しました。

の投稿画像2枚目

運転席を跳ね上がると、シートはこのようなボルト4本で固定されています。

の投稿画像3枚目

シートを外し、ペラペラのマットを外すとこんな感じ

エンジンルームのフタというか、シートの土台のような。

の投稿画像4枚目

外で作業したいので、ボルト2本で止まっている土台を外します。

鉄鋼用の刃を使って、ドリルで穴開けにかかります。
先人の方々に習って、元々の穴から2.5センチ後ろ側に開けましたが、構造上やはりこれがギリギリだと思います

の投稿画像5枚目

10分ほどで4箇所とも穴開け完了

の投稿画像6枚目

ペラペラマットですが、これも後退した分、穴を開けなおす必要があります。

の投稿画像7枚目

あとは、元通りにシートを取り付けて終了です。

の投稿画像8枚目

運転席・助手席とも最大後ろに下げた状態です。

元々、助手席の方が下がり幅が多かったのですが、今回の改良で逆転し、運転席の方が、約1cm後方にセットできるようになりました^ ^

ダイハツ ハイゼットトラック S211P412件 のカスタム事例をチェックする

ハイゼットトラックのカスタム事例

ハイゼットトラック S510P

ハイゼットトラック S510P

先日、立ち寄った某所。軽トラには適したサイズでしたね。機会があれば借りようかしら…笑本格的に暑くなってきましたね。その前に梅雨がきたので雨が続きますね☔暑...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2024/06/27 01:22
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

久しぶりの軽トラ雨は嫌ですねー降らないうちにタイヤ交換&パンク修理に行ってきました写メ撮ってないけど😅

  • thumb_up 67
  • comment 0
2024/06/26 23:06
ハイゼットトラック S210P

ハイゼットトラック S210P

今週はソアラネタが少なめ。。。ハイゼットのオイル交換!!そんな訳でブログの方更新しました(^^)http://matoimatoi.blog.fc2.com/

  • thumb_up 73
  • comment 0
2024/06/26 20:01
ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

ナンバーフレームを外してみました。やはりカーボン調のフレーム付けてた方が良いかな〜‼️笑ついでに、リジカラステッカーを貼ってみた❗️笑BRZに付けたけどス...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2024/06/26 10:10
ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

とりま軽トラヘッドライト直しして来ました支払いは保険屋との請求来たからにします

  • thumb_up 80
  • comment 0
2024/06/25 14:33
ハイゼットトラック S510P

ハイゼットトラック S510P

軽トラ注文1年記念

  • thumb_up 87
  • comment 0
2024/06/24 20:11
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

塗装完成〜車高下げたらかっこよくなりそうだけどまだ車のお金まだ払い終わってないんで考え中!

  • thumb_up 123
  • comment 4
2024/06/24 18:14
ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

ご当地ナンバーにしました。カラーとモノトーンがあり、モノトーンにしました。あと、フレームをカーボン調にしました❗️

  • thumb_up 75
  • comment 5
2024/06/24 13:30

おすすめ記事