アリストのあぼーんさんが投稿したカスタム事例
2023年03月22日 19時49分
だいぶあいてしまいましたが、進めてます。
ペラシャの加工はまだできてきてないですが、とりあえずエンジンかかるかチェックしようと思い準備しました。
後に大事件が起こるのですが、この時はまだ、、、
ペラシャがないのとマフラーがまだなのですがとりあえず始動はできました。が、、、
パワーfc 破壊してしまいました、、、
キーオンで燃料ポンプ止まりません、トランジスタさよなら疑惑です。
ecu内部アースfc端子にバッテリー線をつないでいた模様。
その後アイドリングもできなくなり、、、スロットルモーター破壊させたかも、、、原因究明します。
コンバートキットが付けてあるのでアイドリング以外は機械式のため点検のしようがありません、、
パワーfc は修理の旅へ
ちなみに何故がコマンダーも故障してました、
ツインecuは制御できなさそうなので電動ファン、エアコンの制御をどうするか悩みどころです。
マグネットクラッチonになりません
電動ファン止まりません
燃料ポンプも止まりません
アイドリングできません
諦めるなと言い聞かせてますが挫折しそうです
断線してないんですが動きません。
別のコマンダー借りたら表示したのでこいつが悪いのは確定です
挫折しそうです