シビックタイプRのTYPE R・FL5・シビック・シビックタイプR・FK8に関するカスタム事例
2023年09月26日 08時16分
整備士です。 国産車、輸入車、バイクなどを整備しています。 愛車遍歴はFC3S後期とEA11Rの2台から始まり、いろいろと乗り換えて、現在はFL5に落ち着き、週末は妻とドライブを楽しんでいます。 二輪はXL1200NSとFLヘリテイジに乗っています。 CTに載せている写真はiPhone14Proで撮っています。 現在妻と8匹の猫と暮らしています。
ミラー型のドラレコ取り付け
多分電波干渉は少なくTVの映りも良い…かな?
アプティ UP-M1000
デジタルインナーミラー
10.88インチ、カメラ独立型、SDカードのフォーマットが不要、タッチパネル式、3年保証
マニアックなメーカーだけど電波干渉に強いと聞いたので早速付けてみた。
配線がいちいち太いのでここはマイナス。
リヤカメラの配線はパネルを外してバックドアの配線から通す感じ。
電源は2番と9番20Aヒューズから。