インプレッサ WRXのインプレッサ・WRX・GDA・カーボンボンネット・エアロキャッチボンネットピンに関するカスタム事例
2021年07月10日 19時45分
インプレッサWRX(GDA)に乗っています! 知識も技術もありませんが少しずつどこかしらいじっていきたいと思ってます! 無言フォロー大歓迎です! フォローしていただければ必ずフォロバさせていただきます(´▽`人) 札幌近郊に生息しています! MTとかにも参加していきたいなぁと考えています(´∇`)
チャージスピードのカーボンボンネットを購入したので写真撮影
比較的お安くてかっこいいですが、純正と1.2キロしか変わらないので実質ドレスアップパーツですね。笑
バッテリーをダイソーの薄まな板で保護します。
ちょうどよくボルト穴が開いてたので即決。笑
まぁ今後ちゃんとします…
ダクトも購入しましたが1ヶ月かかるとのことでひとまず純正をつけます。
そしてボンピンも買いました。
なんだかよくわからないので、RED MEMORYさんやteamまーにゃさんで比較してた動画を見て、高かろう強弱はダメだと言うことを学習しました。
そして届いたのがこれ。
え、、頭悪すぎないぼく?
1200円くらいでエアロキャッチ売ってるから、まぁ6000円ちょいだせばまともなの来るだろと甘く考えて買ってしまった…
ボンピン童貞の僕でもわかるおもちゃ感
箱も汚かったし
高かろう強弱ってどうゆう日本語?
笑って動画見てた頃が懐かしいですね。
日々頭を使って生きていきましょう(戒め)