ミラジーノの熱中症に気をつけて!!・運転が楽しい♪・DIY・スーパートラップマフラーに関するカスタム事例
2020年08月22日 15時24分
ジーノどらいぶ倶楽部、姫路L7会所属のミラジーノ乗りです😄 バイクはカワサキエリミネーター400🏍️ L700・L650乗りの皆さん、それ以外でも車好き・DIY好きの方、よろしくお願いします(*´ω`*) 最近インスタグラムにも手を出してます(似たような投稿ですが😅)
今日はやっとお互いの都合がついたので、以前エンジン載せ替えを行った某秘密基地へ…。
以前から準備を進めていたブツの溶接作業を行いました😁
午後から雷&雨かもって予報だったので午前中でやってしまわねば!と早起きしてやって来たのに何故かピーカン(笑)
マフラーの後ろのエンドパイプを加工してスーパートラップのサイレンサーを取り付けました🤣♪
昔エリミ250の時はこのマフラーに交換して乗り回してましたが、車でも使ってみたいなぁ~と思い続けてやっと実現しました。
ホントはNAエンジンの方が相性良さそうなのですが💦
バイク用でインナーコアはΦ38なのですが、Φ45とかΦ50.8とか太めの方がターボには向いてるかな?
帰りに高速道路でテストしましたが、ディスクは16枚程入れているので、普通の速度域は問題ありません😁
上の方の抜けはぶっといマフラーには敵いませんけど、そんなにガンガン飛ばさないのでちょうど良いです!
エンドキャップとディスクの組み合わせは、知らない人が見たら何処から排気するのかわからないのが面白いですよね♪
後々抜けが悪いようなら穴の開いたエンドキャップで直管にも出来るので問題無いでしょう🤣
どんどん落ち葉マークの印象を裏切る車になってきましたが(狙い通り)、そろそろ眠らせている「お先にどうぞ」ステッカーを貼ろうかな(笑)