Vクラスの夏タイヤに交換・ワイパー交換・エンジンチェック点灯しても・大排気量V6保存会・は卒業しないに関するカスタム事例
2025年03月29日 17時00分
なんでもガンガン積めるこの頼もしさは、まるでハイエース。 でも、フロントにはスリーポインテッドスターのエンブレム。エンジンは、当時のSクラスなどにも搭載されていたM272エンジン。パワーは十分で、このギャップが好きです。燃費は仕方ないですね‥。 毎日の通勤やレジャーに大活躍しています!
あっという間に春になったので、夏タイヤに交換しました。今日は、しとしと雨で寒いですが❄️
スタッドレス中に付けた怪しいスポイラー類とのマッチングも良きです。またガリ傷注意⚠️の生活に戻ります🛞
20インチだとディスクのサビが目立つので、サビチェンジー的なものを雑に塗っておきました💦
ーーー
そして、最近の出来事などを少々。
数年交換していなかったワイパーブレードを交換
おーじーさんから譲っていただいたワイパーブレードです。おーじーさん、ありがとうございます❗️早速、今日の雨走行で活躍。スムーズな動きでしたー☔️
これはテンション⤵︎の図
エンジンチェック、最近点灯するようになりました🥲テスター当てるとタンブルフラップ関連とのこと。あの折れるプラ製のアームは数年前に金属製に交換したのになぁ。アクチュエーターの方がダメ?とりあえずテスターでエラー消去して無かったことに😎 2週間くらいは大丈夫です🤣🤣
そして、3月といえば卒業👩🎓。娘がやっと小学校卒業
Vの前でピース。一応、まだ?一緒にお出掛けしてます。
こちらは、
9年前の2016年。やはりピースの娘3歳、V君は5歳。娘は無垢ですが、V君もグレる前で顔面ノーマル。デイライトだけは付いてますが。(この写真、数年前にも投稿しましたね)
今14歳のV君には、グレてもまだまだ頑張ってもらいたいです。卒業は無しで🫡
以上、2011年式14万6千キロ走行のW639でした。