1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例

2022年05月25日 20時26分

kurara🌺のプロフィール画像
kurara🌺BMW 1シリーズ カブリオレ

Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTフレンズの皆さん

こんばんワイン🍷
めんそーれ🌺沖縄

週中いかがお過ごしでしょうか〜
相変わらずの梅雨模様の沖縄ですが今日の午後は久しぶりに青空が出ました。

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

さて今日は先日にちょっと写真撮って来たバスの話題です。
投稿してなかったので今回紹介しておきます。

名護の「ゆがふいんおきなわホテル」に最近古いアメリカンバスが停まっているので偵察して来ました。

バスには全然詳しくないのでネット徘徊して調べまくります。

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

どう見ても1960年代のバスなので当時の沖縄の写真を探してみます。

1960年代の那覇国際通り
トヨペットコロナとコルトの様な車が見られます。

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらも同年代の那覇国際通り
コロナのタクシーがいっぱい、バスの後ろ姿がちょっと見えますが国産の日野の様です。

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

那覇東通り
日野のバスですが、左ハンドルに右側通行なので本土返還前で、730前なのが分かります。

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

コザの大通り
こちらも右側通行の返還前なのが分かります。

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

結局は当時の写真でのアメリカンバスが写ってる写真は見つけられませんでしたが、以前の文献でアメリカ製のバスが使用されていた事は分かってます。

アメリカのサイトで同型のバスをやっと見つけました。

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

GM製のGMニュールックバス

ニックネーム「Fishbowl」(元の6ピースの丸みを帯びたフロントガラス、後に2ピースの湾曲したペインに置き換えられた)でも一般に知られ、米国では1959年〜1977年まで、カナダでは1985年まで製造されました。

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ホテルに停まっているバスはこのバスと同じの第二世代の1963年〜1967年に製造された個体ですね。
68年からの個体はGMではなくトラック部門のGMC製になってエンブレムもGMCになってるそうです。

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

エンジンは7L〜9Lのディーゼルで44,000台以上のニュールックバスが製造されました。
北米の殆どの路線バスに走っていました。

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

左ハンドル、右側降車ドアと本土復帰前の琉球政府時代が懐かしさを出してます。
その当時の沖縄には来た事ありませんが、笑

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

行き先マークの「名護」がまた良い味出してますね。
そう言えばNHKの朝の連ドラ「ちむどんどん」に出て来たバスも「名護」行きの表札が出てましたね。

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

当然ながら左ハンドル

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

どうもバスマークからすると当時は琉球バスだった様です。
横には琉球南北バスなんて架空のバス会社名が入ってます。
730の時の左側通行へ変更になった時はバスも降車口を左側に付け替えるのが大変だったとの記事を読んだ事がありますのでこのバスは730以降は使用されなかったと思われます。

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

観光用に路線で走らせたら面白いと思うのですが、
右側降車ドアや左ハンドルなど色々と問題が多くて営業用には認可が降りないでしょうね。
復活SLの様にはいかないと思います。

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

しかし、この状態で残っているのが素晴らしいですね。
本国アメリカでも今はかなり動く車輌は少ない様です。
その後ちょっと調べたらこのバスは個人所有でホテルに滞在しているお客様との噂を聞いてビックリです。
やっぱり世の中にはスケールの違う人が沢山いるんだなぁと思いましたね。

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

アメリカンバスと言えば子供の頃によく見ていたアメリカンドラマに出て来たこのグレイハウンドのバスに乗るのが憧れでした。
そこそこアメリカに居たのについにグレイハウンドのバスには乗った事がなかったです。
チャンスは結構とあったのですがやはりアメリカで長距離バスに乗るのは結構と勇気が入りますね〜

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

都市から都市へと距離が広大なアメリカは殆ど飛行機使ってしまいますからね。

でも鉄道好きな私はしっかりとアムトラックには3回以上は乗りましたよ〜

サンフランシスコのエメリービル駅からシカゴを結ぶ「カリフォルニアゼファー号」や

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

「コーストスターライト号」でシアトルからロサンゼルスに36時間かけてなど

また乗りたいなぁ〜☺️

1シリーズ カブリオレの沖縄本土返還前の路線バス・GM製ニュールックバス・名護ゆがふいんおきなわのバス・アメリカ、アムトラックの思い出・返還前の沖縄風景に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

沖縄はバスマニアからすると本土ではもう走ってないレアなバスが沢山走っていてお宝の宝庫だそうです。

次回は本日晴天だったので久しぶりにドライブ紀行してきました。

それでは皆さん良いお時間をお過ごしください〜♬

めんそーりよ🌺沖縄

おしまい

BMW 1シリーズ カブリオレ351件 のカスタム事例をチェックする

1シリーズ カブリオレのカスタム事例

1シリーズ カブリオレ E88

1シリーズ カブリオレ E88

車を乗り換えると暇つぶしについついポチッとしたくなる悪い癖が…MスポーツパッケージなのでMエンブレムをキドニーグリルに取り付けしました。もちろんリアにもM...

  • thumb_up 140
  • comment 0
2025/03/27 13:10
1シリーズ カブリオレ E88

1シリーズ カブリオレ E88

バイク兄弟👬娘のバイクでツーリング🚵‍♀️

  • thumb_up 144
  • comment 0
2025/03/20 12:59
1シリーズ カブリオレ E88

1シリーズ カブリオレ E88

BMWと一緒に一枚私と同級生の旧車(ホンダ250TLAカスタム)を整備しました!エンジン周りの錆落としの後に全塗装^-^ヘッドライトも綺麗になりましたー🤩

  • thumb_up 157
  • comment 0
2025/03/16 10:27
1シリーズ カブリオレ E88

1シリーズ カブリオレ E88

納車当初よりリモコンキーの警告灯が2本共点灯していたので、充電池の交換をすることにしました。🔑🪫私の120iカブリオレはボタン電池の交換ではなく、内蔵充電...

  • thumb_up 126
  • comment 3
2025/02/26 09:05
1シリーズ カブリオレ E88

1シリーズ カブリオレ E88

昨日はあまりにも風が強く土埃で白い車が酷いことに😭とゆうことで納車後の初洗車です。ソフトトップの防水の為にアウトドアウェア用のNIKWAXの洗剤と撥水剤を...

  • thumb_up 144
  • comment 0
2025/02/14 14:43
1シリーズ カブリオレ E88

1シリーズ カブリオレ E88

ハンプトン7年間ありがとう。とっても楽しいミニライフだったよ!🚙😭ゴルフ4カブリオ・2年間と短い間でしたがオープンカーの楽しさを実感させてもらい感謝です🥲...

  • thumb_up 136
  • comment 2
2025/02/09 16:48
1シリーズ カブリオレ E88

1シリーズ カブリオレ E88

子供のおもちゃ🧸娘の喜び🤩

  • thumb_up 163
  • comment 9
2024/08/29 21:36
1シリーズ カブリオレ E88

1シリーズ カブリオレ E88

新春賀詞交歓会@江東区立若洲公園駐車場

  • thumb_up 42
  • comment 0
2023/01/02 15:47

おすすめ記事

1シリーズ カブリオレの型式・モデル