BRZのブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・DIYに関するカスタム事例
2020年01月07日 21時22分
新年明けてからの整備初めはブレーキでした。
12月頭に本庄サーキットで走った時、ブレーキパッドの耐熱温度が足りていなくて炭化してしまったことを受けてのリフレッシュです。
今回もレガシィの時にお世話になったWorld1 CSをチョイスしました。
パッドを交換するついでにローターもかなりキズ付いていたので新品に交換しました。
4輪交換で2時間半くらい掛かりました。さすが新品、輝きが違います。
まだ慣らし中ですが、現時点で明らかに制動力が高くなったことが分かります。サーキットが楽しみです。
ついでに取り外したパッドも観察。
DixcelのM typeというストリート用パッドでした。
炭化した面は削れてなくなっていますが、クラックも入ってしまっているので廃棄です。お役御免。
最後にWorld1のステッカーを貼って終了です。