エスケープのウィポジ化・IPFウィンカーポジション・汗だく作業・アメ車感出てきたに関するカスタム事例
2020年08月04日 18時24分
いよいよやってやりました
ウイポジ化!!どうですかね?
似合ってますかね?
では、作業風景を
さーて、やりますかー
エスケープは、ウインカー&スモールにアクセスするためには、ヘッドライト外さなきゃいけません、ヘッドライト外すためには、フロントバンパー外さなきゃいけません(笑)
めっちゃ大変そうですが頑張りました!
とりあえずフロントバラシ!
この時点で汗だく(笑)
初めて外したので、ビスがどこに止まっているかわからず探り探り外しましたー
外すとこんな感じ
この状態で走れば冷却効果、、なんて馬鹿なこと言ってないでー
エスケープ、ヘッドライト下、両サイドにホーン着いてます
FIAMMらしい
なんだ?(笑)めっちゃいい音する気がするけど順正?
そして、ウイポジ
IPFの前回仕入れたものつけますよー
とりあえず説明書読んでー
エスケープの配線図無くて、ネットサーフィンしながらなんとなく繋ぎました(笑)
何とか合ってたみたい(笑)
ポジションは、プラスから分岐してー
ウインカーは、プラス側切って付属の線繋ぐだけー
めっちゃ簡単やん、、、
なんなら、バンパー&ヘッドライト外す方が時間かかってる、、、(笑)
とりあえずここに取付!
点灯!
めっちゃかっこいい
HIDから、ハロゲンに変えた時から、ハイビームにしてもローがつかなくなりました、、
何故?バラストが関係してたのか?
ハイビーム使う時に、ローなくても見えるけど、全灯つけたくなる時あるよね?(笑)
takeさん全灯着け方教えてください(笑)
フォグ&スモール&ウイポジ
ウイポジ&スモール
アメ車感増しましたかな?
リアもウイポジやりたくなったけど違法みたいね
ちゃんとした所で撮れてませんがこんな感じです( ̄^ ̄ゞ
最後まで見ていただきありがとうございます(˙꒳˙ก̀)ハーイ