エリーゼの今日は夏日で今年初ダイブ!・コロナでプチ弄り(´・ω・`)に関するカスタム事例
2020年05月04日 21時13分
クルマにバイク、乗り物全般大好きです!宜しくお願いします(`・ω・´) フォロー&フォローバックでコメント入れてない場合もありますが何卒ご容赦くださいd(〃ω〃)
コロナGW休暇も今日で2日目が終了しました。。
皆さんも3密を避けて〜
密室移動(ドライブ)や密室作業(ぷちメンテ)が捗る毎日ではないでしょうか?d( ̄▽ ̄)
かく言う私も例に漏れず〜
自粛と言う不便を楽しんでおりますd(`・ω・´)
そんな折。。
先日のアップデートにてデジタル表記のみで発生するバーと実際のRPM(数字)が合わないトラブルが…不思議w
早速イタリアはaimのニキ達に凸電したところ〜
次回の新しいファームで改善予定との力強い返事を頂きました♪ ‹‹\(´ω` )/››りょ〜かいしたし
…で昨日、PCを立ち上げてみると〜
新しいFWがUPされているじゃないですか!
いや〜半分のスタッフで頑張ってると半泣きメールをくれた割には仕事が早い♪
グッジョブです(*´꒳`*)b
昨日は朝から雨模様でしたので〜良い暇つぶしが出来ます♪
早速インスコd(*゚∀゚*)
じわじわとロードが進みます。。
前回はこの時点で何度もハングアップしたので気が抜けませんw
おぉ!
今回は素直にアップデートが終了しました♪
新しいFWではデジメーターの表示不良をはじめ〜
エキシージで散見していた排気バルブの設定やエアバッグキャンセラーなど数種類に手が施されたとHP上にアナウンスされておりました
雨なので走りはしませんが
屋内でエンジンスタートです(*゚∀゚*)ルン♪
キュルル〜ブォン!
……………( •᷄ὤ•᷅)は?
直っとらんがな。。
ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!
この○△□×野朗がーーっ!
早速お手紙を送りますw
もちろん人手不足の中〜頑張ってるでしょうから
労いの言葉をも含めたメッセを忘れません!
「ふざけんな…寝ずにやれ( ◜︎◡︎^)っ✂︎╰︎⋃︎╯︎」
_φ( ̄ー ̄ )カキコ……送信ポチ⭐︎と♪
なんでもイタリアは今日からコロナ明けの平常運転だそうですd( ^ω^ )よかったね
で先程返事が返って来ましたよ♪
↓ 翻訳済みですん
て。。今回のアプデはなんなんだ〜〜
っの…バカチンが!( ‘д‘⊂︎彡☆︎))Д´)バチーン!
まぁ〜私だけではないみたいなのが救いですw
そして本日。。
これまた前回(今回?)のアプデ関連でバグりだした〜
レーダー探知機の電源を取り直すプチ作業です♪
(今迄は問題無くOBDⅡからの供給で運用出来ていたのですが…)
今回aimのメーター上でエンジンの状況がモニタリング出来るアプデが施された事も懸念されるので〜取り敢えずECU保護の為にもOBDⅡでの使用は中止に!
まぁ〜実際には何処のメーカーもそんな使い方をして欲しくない部分ではありますしね。。
肝心の電源施工は〜
助手席足元に有る〜貧相なヒューズBOX!
場所はナビユニットの裏。。
なので〜久々の…
スケキヨ・ダイ〜〜ブっ!
ω・`)キタヨ |ω・`))キタヨ |・ω・´))キチャッタヨ
狭いよ〜暗いよ〜〜(ノ_<)
おもむろにヒューズBOXを引き出し〜
検電器でIGNオンで通電するヒューズを探します♪
勿論電気の流れる方向も調べるのを忘れずにw
今回は15アンペアのヒューズから頂きますので〜
同じアンペアの影武者ヒューズで盗電です♪
*管ヒューズはレーダー用に1アンペアへ交換です
あとは適当にアースを落として〜逆の手順で組み上げ!
綺麗に配線整理等してから浮上です。。
ぷはーー( ✧︎Д✧︎)ーーっ!
スイッチお〜〜ん♪
無事起動。。て当たり前かw
ついでに室内を拭き上げて終了〜ですd(゚∀゚)
連休も残すところあと2日。。
明日と明後日は好天(夏日)らしいので〜
何処かぷらっと個室移動でもしますかね♪
皆さんもコロナ運動頑張りましょう( ̄∀ ̄)ノシ
*少しだけ海路を使うドライブも考えましたが…自粛も月末まで持ち越しになる様なので。。(笑