CX-3の追加メーター何つけてる?・ブーストメーター・DPFモニター・SKYACTIV-Dに関するカスタム事例
2022年10月22日 09時40分
2017年10月納車 6MTのCX-3に乗っています❗ 乗り始めた頃は少々やんちゃな走りしてましたが、 いろいろあって現在は基本的にエコ運転してます。 絡みは苦手なので反応薄め(;´д`) たまに無言フォロー失礼します👾 無言フォロー歓迎です🙊
メーターは何度か投稿しましたが、お題なので乗っかります❗
私の追加メーターは
右 Pivot DPB-M ブーストメーター
左 個人制作 DPFモニター
を使ってます😃
ブーストメーターの表示では最大1.8kPaまでかかりますが最近はエコ運転をしてるためブースト0.1kPa以下を目安にPCI燃焼領域を多用してます🤔
(瞬間燃費計でもわかりますがブーストメーターの方が位置的に見易い)
サブモニターは電圧を表示して充電制御の状態を見てます⚡
左のDPFモニターはTorqueproの下位互換品になりますが機能が圧縮されてコンパクトな上エンジン始動時に操作不要なのがお気に入りです😊
もちろん煤の堆積値やDPFの再生間隔とかの監視目的で付けてます❗