ビートの免許更新・道の駅つちゆ・ドライブ・洗車に関するカスタム事例
2018年03月04日 19時23分
こんなに良い天気なのに、庭坂の運転免許センターに行かなければならないなんて。
でも行かないと困るので出発。
ただ行って講習受けるのもつまらないので、早朝にR115は使わず丸森から阿武隈川沿いの快走ルートで西へ。空いてるのでサクサクと福島市に到着。
講習は1時間。4年半前に右に曲がっただけで、待ち構えていた制服の好青年にチケットを戴いた。あんな待ち伏せ納得できるかー!とは思いつつ、随分と前の話だし、違反は違反だしな……と諦める。
マジメに講習を受ける。
……周りを観察すると、資格試験の勉強に勤しむ青年。パズドラやってる父親と、タブレットでサッカーゲームしてる小学生の息子。寝てるオッサン……ほんとに免許更新の講習なんだろうか。みんな自由だな。5年に1回、1時間くらい聴講に集中出来ないのだろうか……などと、講習そっちのけで周囲の観察に勤しむ俺。
終わったら新しい免許証を貰って終了。
さようならゴールド、こんにちはブルー
せっかく福島市まで来たので、ついでに今年初の道の駅つちゆ へ行ってみました。GSのお隣に駐車。
路面は多少濡れてたけど、バイクでも問題無し。結構、ライダーが来てました。
道の駅でリンゴと佃煮、漬物をお土産に購入。
エビスの前を通って帰途につく。
昨日洗車したけど、帰宅してまた下回り中心に洗車しました。
……そして、日中は我慢できてた花粉症の症状が、今になってかな~りキテます😥