WRX STIの滋賀県・ガレタマ・DIYは続くよどこまでも・オイル交換・桜も終わりかな?に関するカスタム事例
2021年04月03日 23時59分
フォローはご自由にどうぞ!DIY大好きです。実は56歳の謎のエージェント(おっさん)です。 こちらからフォローしている方も、投稿内容などを鑑みてフォローを解除しますのでご了承下さい。所在がわからない方、DIYにリスペクトがない方、上から目線の俺様、常識のない投稿、誹謗中傷や人種差別される方など。
いつも閲覧いただきありがとうございます。
今日は曇ったり晴れたりと風の強い1日でしたね。
明日は雨とのことで早速ガレタマ作業です。
オイル交換をしました。
夏場を迎えるので少し固め。
初めての銘柄をお試しです。
まずはバンパーを外してと。
この黒い発泡材、ぷらぷらして邪魔ですが、
衝突時の衝撃吸収材なんで
外すのはどうかなと思います。
レイルのパイプも軽量化にはいいので
購入しかけましたが、
事故した時に設計意図通りの
衝撃吸収が出来なかったら嫌なんで
ここはノーマルです。
(あくまでも僕の見解ですけどね)
エレメントも変えたんで
前のオイルの残りを継ぎ足しました。
どんな感じか楽しみです。
ついでにしばらくやってなかった
洗車をしました。
アドバンさんも金色に輝いてます。
気持ちいいですね。
桜も明日の雨で終わりかな?