1シリーズ ハッチバックのBMW1シリーズ・洗車・小麦粉洗車に関するカスタム事例
2020年08月13日 19時33分
盆休み最終日。結局何もせず家にダラダラしていましたが、あんまりこんな時期なんで高齢者の居る実家には訪れない様にしてましたが、実家にご先祖様の仏壇がある事を思い出して、挨拶しに行ってきました。
実家に行ってお線香をあげて帰ろうとしましたが、
あ?
小麦粉ある?
と、問い合わせると、
何に使うのと?
一度試しにやってみたかった小麦粉洗車。
正面左側だけやって見ました。
左側を500ccに大さじ1杯のフラワー小麦粉 笑
100均で買ったスプレーに入れ替え小麦粉水を作りました。
初めスプレーしていきましたが、乾くと直ぐ粉状になったので、大きなウォーターデポジットには吹き付け吸収させ、あとは、
ショップタオルに結構吹き付けて伸ばしていきました。
蚊に刺されまくるので、施工時の写真撮り忘れました。
右側。
写真では分かりづらいですね。
ただ施工した左側はクスミが取れました。
ルーフ進行方向右側を施工。
左側は水洗車。
結論から言うと、ウォーターデポジットは、大きな雨染みは小さくなるかなぁと。
ウォーターデポジットは確かに小さくなるけど、完全には消えなかったですが、何回かしつこく吹き付け、ショップタオルで伸ばして、新しいショップタオルで強く吹き上げていった結果、右側と左側を絞ったタオルで撫でてみると、完全じゃないけど明らかに施工してない方より残り染みは浮き出て来なくなりました。
これは良いかもしれませんね。
ただ、施工終わりに、改めて水をかけて見ると、唯一明らかに変わったのは、施工した方は、
撥水が無くなります。ガラスコーティングが落ちたのかは分かりません。
なので、BMW純正のスプレーWaxを施工しときました。
本来ならこの後シリコーンなんでしょうね 笑
今度は左側をやって、シリコーンやって見たいと思います。