GRヤリスの4月もよろしくお願い致します🌸・トークショーに関するカスタム事例
2024年04月07日 07時56分
北海道で桜と愛車はGW頃になりますので、まだ先です。
昨日はGRガレージ札幌厚別にて
トークショーに参加させて頂きました。
GRヤリス開発者 齋藤主査さん
テストドライバー部長補佐? 豊岡悟志さん
(部長でしたが、モリゾーさんとの勝負に敗れモリゾーさんが部長へ!豊岡さんは補佐に降格したそうです笑笑)
サプライズゲスト 勝田範彦選手
grヤリスに関する、いろいろな話が聞けました。齋藤さんは、
前期型へ
後期型フロントバンパーの取り付けが可能か?
物理的には可能です。クーリングパッケージのサブラジエター追加は難しいかもとおっしゃってました
後期型テールランプへの交換は?
物理的には可能です。左右のランプと、センターのガーニッシュが必要で、ハイマウントストップランプ、下部のランプ類の配線も必要。
GRガレージに取り付けマニュアルを伝えるかもと、おっしゃってました
リアバンパーの交換は難しいそうです。
マフラーの位置と、径が異なる為。
後期型へ近づく為のアップデート等は?
具体的にはお聞きできませんでしたが、
いろいろ考えてはいるそうです
まずは、GRMNオーナー向けに、なんかありそうでした
初めてトークショーに参加しましたが、大好きな車のいろいろな話が聞けて、とても有意義な時間でした。
駐車場はGRの車いっぱいだし、
何人かのGRヤリスオーナーさんとも、話ができたし。
また機会があれば、ぜひ参加したいと思いました。