RX-8のLEG MOTOR SPORT・スーパーオートバックス名古屋ベイ・オイルキャッチタンク取付・ボロボロ・レッドメモリーに関するカスタム事例
2018年07月29日 19時36分
完全に昨日のネタですがご了承くださいm(_ _)m
昨日のナゴヤベイでのLEGフェアでオイルキャッチタンク導入しました!
結局お金使ってしまったwwwwwwwww
お客さんが少ないときにいったので実際にデモカーのエンジンルームを見せていただき、いろいろお話を聞かせていただくなかで、やっぱりあった方がいいということで購入しました!
純正のウォッシャータンクをはずしてそのままポン付けできるタイプで、ウォッシャー液も入れることができます。ビジュアルもアップです!
エイトの定番チューンで、ここの位置にバッテリーを移設している方が多いと思いますが、自分は
・バッテリーを交換したばかり
・バッテリーの容量を小さくしたくない
・せっかくラップ塗装したのでバッテリーカバーをはずしたくない
・どうせなら専用品でスッキリさせたい
などの理由から自分の理想にピッタリだと思います(笑)
ただちょっと問題がwwwwww
赤丸のウォッシャー液のポンプ部分のパッキンが劣化していて、そこからウォッシャー液がチョロチョロ漏れているwww
元々ついているモノを流用して取り付けるのですが、さすがは初期型のエイト!パッキング類はもうボロボロなんですね( ・ω・)
まあウォッシャー液は普段全く使わないので、そのうち修理しようと思います。