エリーゼの長瀞 岩畳・奥多摩湖・道の駅たばやま・大菩薩峠・しびれんこに関するカスタム事例
2021年06月02日 19時40分
大菩薩峠
こんなとこ来ちゃいました。
小さな時の古い記憶の地名を地図で見つけて、来ちゃいました。
長瀞の岩畳
ブラタモリを見て、何年か前から来たかったんです。
奥多摩湖畔
ここ、本当に東京ですか?
丹波山への道
道の駅たばやま
鹿肉バーガー食べちゃいました。
ひーろさんとアリョーシャさんのCARTUNEで、出てきて、食べたかったんです。
柳沢峠
甲府への道
空中陸橋の連続で目が回ります。
大菩薩峠への道
超山の中です。
四尾連湖前の駐車場
四尾連湖
ゆるキャンでキャンプしてたのは、
対岸です。
晴れてれば、富士山と四尾連湖が綺麗なはずです。
熊谷市→長瀞岩畳→奥多摩湖→道の駅たばやま→
大菩薩峠→四尾連湖 →名古屋
491kmで、33.4Lで、14.6km/Lでした。
関東遠征3日間で、
376kmで26.4L、299kmで18L、240kmで15L、491kmで33.4Lで、
1406kmを、92.8Lなので、15.2km/Lでした。