アクセラの道の駅スタンプラリーに関するカスタム事例
2023年02月26日 23時04分
道の駅スタンプラリーで、和歌山県の“道の駅なち”に行ってきました。
トップ写真はそんな中から一枚、道の駅なち、道の駅たいじと行った後、大阪方面に戻る際に夕陽がキレイで撮りました。
道の駅なち
ここは近畿の一番南東にあたると思います。JRの駅と道の駅が一緒になっている珍しい?駅です。
“道の駅なち”とわかるのが農産物直売所のとこだったのでそこで撮りました
道の駅たいじ
ここの地名は鯨で有名です
ここの道の駅で日が沈み始めました
橋杭岩方面に戻る際、夕陽がキレイだったので角度をかえ何枚か撮影しました。
(その1)
(その2)
(その3)
橋杭岩をバックに撮影。横の軽自動車が気にながらも真正面よりも斜めが格好良いので斜め前からの写真を挙げます
橋杭岩は早々に後にし、大阪方面に戻っていると、遂に夕陽が水平線の向こうに沈んで行きました。
ここで、ピエールポルトオーケストラの“フライデーナイトファンタジー”をかけて、しばしの間、リピート再生で聴きながらドライブしました。(金曜ロードショーのあの曲です)
大阪のSAに戻ってきた時には既に21時前、すっかり真っ暗!やっぱり和歌山の南端側は遠いですね。
けど、とても楽しかったです!
時間の関係でスタンプを押せなかった道の駅にもまたチャレンジしたいと思います!