ロードスターのドライブ・長崎街道 内野宿・マヤ検に関するカスタム事例
2019年10月03日 23時14分
ユーノス ロードスター B2リミテッド&スバル R1 iに乗ってます。どうぞよろしく(°▽°) CTはクルマに関する日記として投稿してます。 無言フォロー失礼します🙇 フォローやいいねの挨拶は不要です。僕も殆どしません。
先日、佐賀県庁に行った時に嫁さんが貰ってきた「ゾンビ ランド サガ スタンプラリー」の用紙。スタンプ4つを集めると佐賀の県産品が抽選で貰えます。
佐賀県庁でスタンプ1つ押してましたが、スタンプ2つから応募可能なので、休みを利用して僕が1人で回ってみる事にしました。
どうせなら4つ全部制覇するつもりで、スタンプを押す場所とルートも決めて出発!!!
台風の影響で凄い雨になりましたが
最初の目標、JR九州 長崎本線・九州新幹線 新鳥栖駅に到着。
在来線と新幹線が十字に立体交差している珍しい駅です。
ここの観光案内所で2つ目のスタンプを押す筈でしたが、致命的な事実が発覚してしまいました。
先月末でスタンプラリー終了のお知らせ(笑)
応募は10月5日までだったので、イベント期間も5日までだと思い込んでました。馬鹿夫婦だなぁ( ;∀;)
まぁ…仕方がないので、気まぐれに集めてる「JR九州全駅制覇チェックインラリー」に目的を変更してw、自宅へ帰る道路沿いにあるJRの駅を巡ってみる事にしました。
まずは、JR鹿児島本線の弥生が丘駅。
綺麗な駅でしたが、特筆すべき事は無い典型的な都市近郊の駅です。
続いて基山駅。
この辺りの駅は福岡都市圏へのベッドタウンにある駅なので、特筆すべき事はありませんね(^^;
次は けやき台駅。
新興住宅地「けやき台」に新設された、比較的新しい駅です。
何故かヨーロッパの城🏰を思わせるデザインの駅舎となっています。
けやき台駅改札。
811系各駅停車が、博多方面へと出発して行きました。左に見えるのは、国道3号線です。
この駅の近くにある「丸幸ラーメンセンター」は超お薦めです🍜
僕は食べた事ないですが…(^^;
国道200号線を走って自宅へ帰るつもりでしたが、前から1度見ておきたかった「長崎街道 内野宿」へ。
JR九州 筑豊本線(原田線)の筑前内野駅にロードスターを停めて、駅と宿場町の見学へ。
ログハウス風の、小さな可愛い駅舎。
駅の見学中、列車がやって来たので様子を見てたら、何やら妙な感じ…ありゃDE10型ディーゼル機関車だ。この路線を貨物が走る事は無いと思うけど。。。これはもしやと思い、慌ててカメラを向けました。
やはり間違いない!!!
やっぱり「マヤ検」じゃないですかっ(°▽°)♪
「高速軌道試験車 マヤ34 2009」です。
余りに突然の出会いだったので、写真がブレブレ(笑)
日豊本線や日田彦山線、平成筑豊鉄道等で走ってる姿を見た事はありましたが、今回は撮影にも成功しました(^-^)v
マヤ34形は軌道の状態等を検測する特殊車輌で、動力を持たないので機関車が牽引または推進して走行します。今回は前後にDE10型が付いてプッシュプルで走る典型的な編成でした。
営業列車ではないので、関係者か熱心な鉄道ファンでないと運転スケジュールは分からないんですよね(^^;
マヤ検に遭遇して興奮覚めやらぬところですが、筑前内野駅の時刻表を見てまたビックリ。
運転本数が…( ;∀;)
駅を出て、長崎街道 内野宿を散策してみました。
一部は拡幅されたりしてる様ですが、旧街道の道がほぼそのまま残されてる様です。
旅籠や商店が集中していた街道沿いから、本陣があった山手側へ向かうと、庄屋屋敷跡がありました。
現在は広い敷地にポツンと井戸だけが残っています。
老松神社。内野宿の総鎮守でしょうか?
僕の故郷も長崎街道の宿場町ですが、あまり当時の建物等は残ってません。
内野宿も江戸期からのものは殆ど無い様で、旅籠や商家跡に立つ建物は個人所有の住宅でもある為、リフォームしたり建て直されたりしています。
かつて伊能忠敬やシーボルト等、名だたる大名や偉人が通った事を想像して歩くと、僕みたいな歴史好きには楽しい場所でした。
さて、駅へ戻って帰ろうかと思ったら…
数少ない運行本数の列車が出発して行きました。キハ140形の原田行き各駅停車です。
本数が少な過ぎて廃線みたいですが、ちゃんと列車は走ってます(^^;
夕方頃には自宅へ帰り着きました。
スタンプラリーは残念でしたが、今回も有意義なドライブになりました(*^^*)
JR全駅チェックインラリー、今回の
成果です。チェックイン30ポイント達成しましたw